氷高さんの投稿一覧

投稿
279
いいね獲得
205
評価5 14% 40
評価4 17% 47
評価3 38% 107
評価2 19% 53
評価1 11% 32
31 - 40件目/全97件
  1. 評価:3.000 3.0

    絵が綺麗ですね

    ネタバレ レビューを表示する

    人間と夜妖人が暮らす国。
    主人公の郁は、夜妖人と話をすることができる心優しい娘。でも亡くなった母親に似て、見た目が夜妖人のようだからと後妻と義妹に虐められ使用人扱いされるが、父親もそれを容認している。
    最近よくある姉妹差別&虐めものかと思って読み始めましたが、早い段階で特殊部隊の大尉である霧島昴にその能力を見出され、結婚して家を出ることになったので、ちょっとホッしました。
    でも、実は昴は鬼の夜妖人を母に持つ半妖で、自分でも制御しきれない鬼の力が出てしまうことがあった。嫁いで間もなくその事実を知った郁だったけれど、鬼の昴を恐れるどころか優しく触れることで、その力を鎮めることがてきた。
    これを知った昴の祖父(現当主)が、何か嫌なことを企んているようなところで、無料分が終わってしまいました。

    とにかく絵が美しくて、話の続きも気になります。
    爺さんの策略とか実家の嫌がらせに負けず、二人には幸せになってほしいです。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    クエストで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    没落しかけている伯爵家の令嬢が、孤児院の封鎖を取り消してもらうために、噂の冷酷侯爵に直談判しに行く。侯爵の偽の恋人になることを条件に、孤児院存続を約束してもらう。
    冷酷侯爵といいながら、何だかんだと主人公のことが気になるようで、これから本当の愛が生まれていくのでしょうか?

    でも、ひとつ気になるのが主人公が何日も家を空けているのに、父と弟は心配じゃないのかな?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    クエストで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    おっとりして男に騙されてばかりの母。
    そんな母親でも、まぁ娘を置いて男に走っちゃう今時のネグレクト母よりは良いのかな?
    娘も年に合わず大分達観してるけど、ひねくれずに育ってるみたいだし。
    で、またまた男に騙されて、全財産3千円持って昔働いていた熱海のホテルにやってきた。
    昔の母は何とポールダンサーでこのホテルのショーの花形だったとか? その頃とは大分体型も変わって絶対踊れないだろうと誰もが思う中、キツそうではあるが笑顔でダンスを披露する母に、ちょっと感動すらしてしまう娘。

    ここで働くことができるのか?(ダンサーとしてでなくても)
    娘もポールダンスを始めるのか?
    これからの展開が楽しみてす。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分しか読んでないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    イワナガビメとコノハナノサクヤサビメ
    神話から発想を得た話なのかな?
    最近流行りの姉妹差別で始まり、この姉妹の神様の逸話が好きな者としては、咲子の性格が悪すぎるのが嫌だな。
    神話を参考にいているのだとしたら、岩子の本当の力を発揮して幸せになって欲しいです。
    そして、最後には姉妹仲良くね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    クエストで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    憧れのアイドルに近づきたくて、事務所のオーディションに応募しちゃうって凄い熱量だぁ。
    でも、憧れのアイドル君と同じグループのメンバーと事故チューしてしまい、まさかの男性に性転換してしまうという奇想天外な始まりです。
    男性としてオーディションを受けることになったけど、どうなることやらですね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    お賽銭入れに行きたい

    ネタバレ レビューを表示する

    御利益あるかなぁ?

    未来が拾った猫がなんと猫神で、先住猫のキリマとも因縁があった。2匹も人間の言葉を喋るし(未来にしか聞こえない?)、おまけにもう2匹猫が増えて、父の営む珈琲店を猫カフェにしてしまう。
    しかもこの猫たち猫神に妖猫だから、人の扱いは上手いのでたちまち人気店になっていく。
    でも、猫たちの素性ゆえに事件も起こるのかなぁ?
    続きが気になるけど、ポイントが高い💧

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    本当にどうすりゃいいの?だよね

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のライモンドは前世の記憶(日本のおじさんだったらしい?)を持ちながら、ファンタジーチックな国の第七王子として産まれる。母なる人がどこかの国の第一王女だったことから、母自身が「あなたは将来この国の王になるのよ」と言った事から、周りの家臣や貴族たちも困惑し、中身はおっさんのライモンド自身も生きづらい環境になってしまう。
    だいたい、一国の王女が正妃含め3人の妃がいて6人の王子がいる王様のところに輿入れするんですか?って思いますが……
    まぁ政略結婚てやつですか?

    でも、ライモンドのお付のマリアや剣術指南役のニャルコス師匠(ジャン風に)に護られ、次第に他の兄弟たちとの交流も拡がって、これからですね✨️ってところで無料分終わっちゃいました。

    絵も綺麗で兄弟みんなイケメンなんだけど、下の3人の以外は名前と顔が一致しないです💧

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    絵が綺麗✨️

    ネタバレ レビューを表示する

    政略結婚で隣国に嫁いだ王女ルイーゼ。美しく聡明な女性なのですが、お相手の第一王子がクズ男で……最初は大事にされていたのに、何がきっかけか知らないけど、酷い扱いを受け愛人を何人も作る。義母(王妃?)は世継ぎもできない嫁と蔑むけれど、沢山の愛人がいて誰も懐妊しないのは、貴女の息子に問題があるんじゃないの?
    そんな中、夜会の席で夫の寵愛する愛人から嫌がらせと辱めを受け、耐えきれず城を飛び出したルイーゼ。そこで、王宮の中なのに初めて見る庭園に迷い込み、そこで第二王子らしき男性と出逢う。
    この男性が、どうも昔からルイーゼのことを知っている風なんだけど、本人は全く覚えがなくて……。
    この第二王子(?)かなり積極的なようですが、これからどうなっていくのかなぁ?

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    猫なのにねぇ

    ネタバレ レビューを表示する

    猫のキティアを主人公にした、謎の石(?)を巡るいろいろな種族の獣人達の話。
    お腹に赤ちゃんがいたママを目の前で殺され、ママが死に際に言った言葉を頼りに狼の領土に向かうキティア。そこで偶然にもグリッドウルフ家の兄弟に出逢い、この家の主夫妻にも気に入られ、大人になるまでの一時保護という形で養女になる。
    兄弟に出会った時から猫だということはバレバレで、もちろん主夫妻も使用人たちもわかっていて気づかないフリをしてくれているのに、何かにつけて「わたしは狼です」と言うキティー。
    「ママの復讐を」と言いながら、引き取られた頃は、自慢のぷにぷにお手々と愛らしさばかりが描かれていたけど、家庭教師をつけての勉強や武術の訓練をするうちに、知識もあって気遣いもできるようになっていきます。
    そして遂に、「私は狼ではなく猫なんです」と、嘘をついていたことを謝罪します。それを聞いたグリッドウルフ家の人々も、「あなたが狼だから家族になったんじゃない」と、猫だってことは最初から解っていたという事をキティーに悟られないような優しくて温かい言葉で、キティーの嘘を受け入れてくれるシーンは、こちらまでホロリとさせらせました。

    とにかく、オールカラーで絵が綺麗。
    キティーやテオとデオンの服装も、毎回可愛らしくて読むのが楽しみです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    本当に心臓が悪いの?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は生まれつき心臓が悪く、大人になるまで生きられないだろうと言われた絶世の美女で、正に深層の令嬢。学校に行くのも難しいけれど、貴族としての知識や嗜み、品格は兼ね備えたお嬢様で、でも異母妹の嫌味にも負けない位の気の強さもある。
    家のためと産まれたときから心配をかけた父のために、早く良い結婚相手を決めたいのだけれど、病気のこともあってなかなか縁談が纏まらずにいる。
    そんな中、街に買い物に出た先で攫われてしまい、殺害予告まで受ける。
    見張り役で、命じられた事には忠実な殺し屋と逃げることになるのだけど、逃亡のために高いところから飛び降りたり、凄惨な場面を目の当たりにすることになる。生き延びるためとは言え、気丈に振る舞うお嬢様って、本当に心臓が悪いの?と疑問視しちゃうくらい逞しいです。、

    凄惨な場面以外の絵は好きですが、後藤の顔つき(特に目)が怖いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています