氷高さんの投稿一覧

投稿
279
いいね獲得
205
評価5 14% 40
評価4 17% 47
評価3 38% 107
評価2 19% 53
評価1 11% 32
21 - 30件目/全97件
  1. 評価:3.000 3.0

    テンポが良い

    ネタバレ レビューを表示する

    古くから争いの続く、剣術と異能に特化した二つの公爵家。皇帝により両家の婚姻が言い渡され、主人公レオニが産まれるが両親から愛されることもなく育ち、三度も結婚させられたのち義妹によって○されてしまう。しかし、その時妊娠していたレオニは異能を発現させ、10才の自分に逆行し目覚める。
    過去に母や自分を貶めた人達への復讐が始まるのですが、異能の力でこれから起きる事の予測も出来るため、悲惨だった過去を塗り替えていく。
    その中で、過去に夫だった三人とも出会うし夫二人がブッキングする場面もあり、なかなか展開が読めないのがまた面白いです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    妃を支える側からみた後宮もの

    ネタバレ レビューを表示する

    名前や官職名が全然頭に入らないんだけど、絵の綺麗さで無料分だけ読みました。
    商家の一人娘の主人公が、皇帝の命令で年下の高官と結婚して後宮勤めが始まるんだけど、何故その役目に就いたのかは後宮で起こる様々な問題を解決しながら明らかになっていきます。
    主人公も夫の皓月様もピュアで好感が持てるのだけど、色々と無茶振りの皇帝にちょっとイラッとします。でも、第五皇子でありながら皇帝の座に就いたのには忌まわしい理由があって……というあたりで無料分が終わりました。
    続きも気になるけど、課金するほどのめり込めないかなぁ……

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    茶道楽(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    お茶が好き過ぎて茶道楽とまて呼ばれた主人公が、皇室献上用のお茶の選定会に向かったはずが、間違えて后妃選考会の会場に行ってしまい、なんと合格してそのまま後宮に入ることになる。
    後宮に入ってからもお茶に対する執着は変わらず、そんな中でもお茶に関す知識を活かして、周りの人を助けたりしていく。
    そんなに執着する?と思うくらい頭の中がお茶のことで一杯の主人公です、

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    応援したいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    児童養護施設で育ち、清掃員として働きながらネカフェで寝泊まリしている主人公。子供の頃から絵を描くことが好きで、小さなノートと黒のマーカーペンに身の回りの日常を描いていた。
    ある日若いパトロンに見出され、絵を描くだけでなく売ってお金にすることや、いろんなアートの世界を学んでいく。
    ガラス1枚隔てた場所には、自分には手の届かないものがあると思い込んでいた青年が、自分でも気づかないうちにガラスの向こう側へ行こうとしている。でもきっと純粋な心は無くさずにいるのだろうと思っていたのだけれど、25話で一緒に清掃員をしていて、よく気にかけていてくれたおばちゃんへの主人公の対応に、読んでいるこちらが苦しくなってしまい、読み続けるのが辛くなってしまいました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    静御前が可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    社内恋愛で結婚を考えていた相手に二股をかけられていて振られ、会社にも居づらくなったところで立ち寄った竜宮神社で、あれよあれよと言う間に竜宮の花嫁にさせられてしまう。
    主人公は静御前の生まれ変わりで、巫女として竜神を助けるために舞を舞うのだとか…そのために童女のような姿で現れる静御前に舞を教えてもらうのですが…竜神様は人間嫌いなようで…
    どうなっていくのかな?

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    よくある設定?

    ネタバレ レビューを表示する

    と言えばそうなんだけど。
    異能の家に生まれながら、その才を持たない主人公が、継母と異母妹だけでなく実の父親からも更には使用人達からも虐げられ、名家の癖のある当主や跡取りに、厄介払いのように嫁がされる話。

    実家では使用人扱いだったから、家事は難なくこなせるけど、最初は結婚相手に信用されなくて、でも相手の家のお手伝いさんとかには親切にされる。そのうちお相手の方も、嫁となる娘の実家での扱いを調べるうち、主人公に惹かれ愛するようにになっていく。
    主人公の実家は異能のある無しで差別していたけど、主人公の実母の実家が異能の中でも特別な能力を持っているとのことなので、これが今後の主人公に現れてくるのかな?

    何せタイトルが『わたしの幸せな結婚』なので、最後はハッピーエンドになる事を期待してます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    絵は綺麗だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    背景やドレスの柄の細やかさ、場面場面に出てくる花の絵が、季節に関係あるのかどうかまではわからないけど、とにかく綺麗です。
    でも、人物の顔が苦手。特に正面の顔ほ鼻がなかったり、紙を半分に折ったような書き方でどうも受け付けない。
    ストーリーは気になるし、一年後に離婚して復讐開始って展開らしいけど、とにかく顔が……だから無料分で終わりだな、

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    冥婚て言うのね?

    ネタバレ レビューを表示する

    独身のうちに若くして亡くなった人と、人形(絵馬だったかな?)を祀って結婚させる風習があると、テレビで見たような…。
    このお話は、亡くなった人が棺桶に入っている状態で、生きている人と正式な結婚式をするという。
    主人公は騙された(売られた?)形で嫁入りするのだけど、その結婚式の最中に死んだはずの新郎が起き上がってくる(蘇った)というなかなかホラーな始まりです。
    まだ無料分しか読めてないけど、ちょっと気になってます。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    途中までは良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと弄り過ぎのシンデレラ設定ではありますが😏
    夢見る乙女のような王子が、舞踏会で出会ったシンデレラ(本名は違うけど)を見つけ出して、ガラスの靴を持って求婚するけど、彼女は魔法使い(この話では若い男)と駆け落ちしてしまう。後に引けなくなった王子は、シンデレラの下の姉アデリーナと結婚することに。
    結婚式で名前を間違えられ、挙句には離宮に行かされるアデリーナ。しかし、そこで農園や牧場、釣り堀まで作って、侍女たちや協力してくれた農民達と気兼ねなくスローライフを楽しむ。
    王子はというと、そんなアデリーナの様子が気になり、徐々に惹かれ始めるけど、一向に名前だけは覚えないというコメディーな展開が続き、こりゃ何かあるなと思っていたら、それは結婚式で「貴様の名前なんかどうでもいい」と言われたアデリーナが王子にかけた呪いだったという💦

    その呪いも解けて、しっかり名前も呼べるようになって、お伽噺のようにめでたしめでたしなのかと思いきや、王子からの溢れんばかりの愛情を素直に受け止められず、本当は他に好きな人がいるんじゃないかとか、アデリーナがいつまでもウジウジしていて、だんだん読むのに疲れてきました。

    無料分だけで充分な作品でした。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    まだ無料分だけしか読んでないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    お城の片隅に放置された幼女(王女)の命が尽きようとしているところに居合わせ、気がついたらその幼女の体に入ってしまっていた千尋。
    アラサーだった前世の記憶はそのままで、何とか生き延びようと、お城の厨房の人達に助けられ、下働きをしながら生き延びようとしていく。
    小さな子供が、ちょこまか厨房を動き回るのは危ないのではとも思いますが、そこはそれ漫画だし。
    あと、前世は日本人なのに、いきなり知らない国の子供の体に入って、言葉が通じちゃうのも……
    そこはそれ漫画だから。

    続きが気になりますが、ポイントがたまったらまた来ようかな?

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています