4.0
やっと源氏物語が身近に感じられました!
いままで源氏物語を題材にした漫画作品は多々あれど、どの作品を読んでも 現代の貞操感とは大いにかけはなれた登場人物たちに共感を覚えることができないでおりました。
しかし、この作品はまさに目からウロコ!!
「あー、源氏物語ってこんなふうな宮廷環境の中で同人誌感覚で書いてた物語だったのね」と妙に納得してとても楽しく読んでます。
-
0
25465位 ?
いままで源氏物語を題材にした漫画作品は多々あれど、どの作品を読んでも 現代の貞操感とは大いにかけはなれた登場人物たちに共感を覚えることができないでおりました。
しかし、この作品はまさに目からウロコ!!
「あー、源氏物語ってこんなふうな宮廷環境の中で同人誌感覚で書いてた物語だったのね」と妙に納得してとても楽しく読んでます。
可愛いのに甘すぎず、真っ直ぐな心持ちなのになぜか孤独な女の子を描かせたらこの作者さんの右に出る人はいないんじゃないかな。オススメです。
西遊記モノは山ほどあるけど、カワイイ女の子が主人公なのはこの作品だけなんじゃないかな。さすがジュリエッタ先生の作品だけあって面白いストーリーです。もっともっと評価されていい作品だと思います。
この作者さんの作品にはハズレがありませんが、それにしても『神様はじめました』以前にこんな素晴らしい作品を描いてらっしゃったんですね。
オデットの淡々としながらも純粋でまっすぐな眼差しやことばのひとつひとつがとてもチャーミングで心和みます。オススメです。
はじめは気丈だけどガサツで無遠慮な女の子だなーとか、冥王様も捻くれ者だなー、なんて思いながら読み始めましたが、二人のキャラ(とガイコツたち)が外見も中身もどんどん魅力的になっていき、気づいたら 早く二人が結ばれて幸せになってほしいと応援しておりました。
乙女心をくすぐるドキドキワクワク満載の展開で、これぞまさしく少女マンガの王道作品です。
主人公と王子様、まるで砂糖菓子でできたお人形さんのカップルのように愛らしい二人ですが、綺麗なだけでなく、芯も通って真っ直ぐで思いやりに溢れ、誠実で清らか。
読むと心が洗われるような心地になる素敵な作品です。
勇者がまさかのボンクラで、勇者の父と母が 勇者をはるかに越える強さを持った人格者夫婦という今までありそうでなかった設定が斬新で面白過ぎました。
難民となった地球外生命体が人間に擬態して同化の可能性を探りつつ、ありふれた「しょぼい幸せ」を噛みしめるショートストーリーでとても面白かったです。擬態人Aの短編パイロット版ですが、大佐の性格やたつきとの関わり方がだいぶ異なっていて、本作の方が家庭的です。
ちょっぴりホラーな感じの不自然な笑顔が癖になります。
素晴らしい!の一言に尽きます。
この作品を読みながら我が身の恋愛遍歴を振り返ると後悔ばかりが頭に浮かびます。なぜ、何故、なぜもっと早くこの作品に出会わなかったんだろう。若い頃にこの作品を読んでいたならば、今よりも冷静に駄目男を見る目が養われ、情と思い込みと恋愛のすみわけがきちんとできる女になっていたにちがいない。
これから恋愛適齢期を迎える方々、相手に流されず都合の良い女になりたくなければ即 読むべし!
異世界からお客さんが来店して洋食を食べて感動してとことん堪能して帰ってく、それだけなのに毎回面白くて満足してしまう。なんだろう、まるで動画投稿サイトで外国人旅行者が初めて日本食を食べて驚いたり美味しいと言ってる様子を眺めてる時とちょっと似てる感覚。
とかなんとか色々言っても、詰まるところ、読むとその料理を無性に食べたくなっちゃうよね。
この原作を基にした漫画作品は他からも発表されていて見比べてみるのも一興だけど、個人的にはこちらの作品が好みです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
神作家・紫式部のありえない日々