Victoria&さんの投稿一覧

投稿
431
いいね獲得
167
評価5 71% 305
評価4 26% 114
評価3 2% 10
評価2 0% 2
評価1 0% 0
221 - 230件目/全340件
  1. 評価:5.000 5.0

    ブサ猫と元帥のやりとりに萌える

    よくある政略結婚で、愛はなかったけど相手から寵愛される系のファンタジー系かと思ったら
    まさかのブサ猫の魔法をかけられてって展開は新しい!
    いつその呪いが解けるのか、
    解けない間の元帥のデレ具合も良きなのと
    ヒロインのブサ猫の表情の面白さに見てて飽きないので
    このままでもいいのでは?ッと思う
    ストーリーの面白さでオススメです( *´艸`)

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    憂国のモリアーティーのスピンオフ

    ルイスのお気に入りの研究記録〜
    本編を読んでいた方が楽しいと思いますが
    オムニバス形式なので、短編を読む感じで楽しめます。

    こんな子供の兄弟がいたら手に負えないだろうな〜っとか思いましたが
    本編よりもお気楽に読めて面白かったです♪

    イケメン兄弟なのも目の保養です(笑)

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    骨が腐るまで

    骨が腐る?
    なかなかショッキングなタイトルに
    可愛らしい女の子たちの絵柄。
    淡々と進んでいくストーリーが
    この時代の少年少女たちの狂気を孕んでいて
    どんなラストを迎えるのか興味がそそりました。
    サスペンスな展開に期待です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    モリーティ教授

    憂国のモリアーティ、原作も読んでないし
    アニメも見てないので全くの素の状態で読みましたが
    基盤もしっかりしてるし、絵も綺麗で、
    大英帝国時代の背景を知ってる人には
    より一層楽しめると思います。

    どうやって、貴族階級社会を変えていくのか見ものです。
    綺麗な顔の男性陣が暗躍するのも楽しいです(笑)

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    恋せよ

    絵柄が可愛らしい!
    そして、優秀な2人のラブコメかしら〜
    王道のストーリー展開になりそうだけど
    どんな風に見せてくれるのか楽しみです♪

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    三代目シークレット

    スモーキングサベージからのスピンオフでしょうか。

    冒頭の美堂さんとおばあちゃんのシーンはほっこりしますが
    これからどんな展開になっていくのかなっと
    ワクワクします。
    おばあちゃんは、生きててほしいと願いつつ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ブルータル

    トレース科捜研〜を読んでいなくても十分楽しめる作品です。
    サイコパス好きな人にはとってもオススメです!

    胸糞な被害者がゲスな態度をしてる時から
    壮絶な私刑っぷりがグロいですが
    絵柄が綺麗なので読めてしまいます。
    むしろもっとやってしまえと思ってしまう自分がいます(笑)

    映像化されたら面白そうだけど、
    毎回鮮烈なシーンばかりで無理か(笑)

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    真夜中の主婦

    表紙からはなんの話しなのか全く想像つかなく
    開いたら、絵柄が古くさいのであれ?昔の漫画かなっと思いました。

    主婦の方々が、深夜の空き時間?に奮闘する物語ですが
    まず女性だけってのが危なさすぎる・・・
    しかも車の免許ないとかも・・・

    社会的な話題も盛り込んでしまい、どこへ向かうのか?

    終始、学芸会でも見てる気持ちでした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    君への思いを

    オススメで上がってきたのでチラッと読んでみました。
    料理系の漫画が好きなので気になったのですが
    一流の料理人目指してるヒロインは頑張り屋さんですが
    いきなり彼氏に振られ、
    罪を着せられ誹謗中傷、同僚に裏切られると
    とんでもない災難ですが、いきなり総支配人が手を指しのべ
    プロポーズされます。

    展開が早い。。。
    そしてなぜヒロインよ、本当のことを言わない?
    そんな性格では慕われないのでは〜
    まあ、漫画にある御都合主義といえばなんとかなるのかな。

    展開早い作品が好きな方にはオススメです。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    違国日記

    ずっと気になるタイトルだなっと思ってましたし
    「異国」ではなく「違国」、とっても違和感がある言葉。

    淡々と物語は進んでいきますが、
    槙生さんの紡ぐセリフがとにかくキレイ。
    文学を読んでるような言葉のチョイスに惹かれました。

    お互いの性格の違いや、感性の違いなどある中で
    2人がそれぞれを尊重し生活して進んでいく
    ヒューマンドラマだと思います。

    朝の気持ちにも、槙生の気持ちもわかる年代なので
    女性には特に感情移入しやすいかなと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています