八雲と不知火さんの投稿一覧

投稿
254
いいね獲得
71
評価5 28% 70
評価4 33% 85
評価3 19% 49
評価2 12% 31
評価1 7% 19
41 - 50件目/全59件
  1. 評価:5.000 5.0

    一般教養に最高

    この漫画のおかげで原作も読みました。原作も読むと、ああ、あそこのところはこういう表現なんだな、とか、心の動きみたいなのも漫画表現の方が分かりやすくて、大和和紀先生が原作を如何に工夫したか、頭が下がる思いです。
    ベルばらでフランス革命を(笑)、日出処の天子で古代日本史を(笑)、こちらで源氏物語を。
    どれもレベルが高くて、一般教養書としても最高です。
    日本の漫画は素晴らしいなあ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    コンビサイコー!

    ネタバレ レビューを表示する

    大場さん×小畑さんコンビの描くものは大好きです。
    デスノートと全然違う世界なのも楽しい。
    スピード感があって無料分イッキに読みました。
    ジャンプの内情を結構赤裸々に描いててそういうのも良かったです。たまにはこういうのもいいよね。
    形は違えどちゃんと、友情とバトルの漫画ですよね。
    今はデジタル入稿できるのかな?連載当時はまだ、大昔と同じように手描きでしたね。
    スクリーントーンは高価だし、ペンやインクや雲型定規などの道具も揃えるの大変だった。ロットリングを揃えるの夢だったなー。大学まで漫画書いてましたが、とにかくお金が掛かったっけ(笑)主人公は叔父さんがプロの漫画家で、そこはチートだと思いました(笑)

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごーーーい!

    ネタバレ レビューを表示する

    出だしから癖ありで、次から次へと困難が押し寄せて、1転2転3転して、誰も彼もが疑わしくて、とうとう他所の登山者(これもめっちゃ怪しい)まで出てきた。
    これは最後どうなるの!?全然予測できないんですけど!
    パニックホラーだけど、これはあまりないシチュエーション。山ってのが逃げようがない。
    気になるので課金案件です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    安定の良さ

    ネタバレ レビューを表示する

    このシリーズは、制裁が容赦なくてとてもスッキリします(笑)
    短い話数で完結するのも読みやすい。
    主人公の女性大好きです(笑)
    新しい女の子キャラの今後も楽しみ。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    最後まで読みたい一編

    槇村先生のアスリート物は、読み応えあってとても好きです。
    キャラクター造形もその成長の過程も何もかもが深い。
    最初から目が離せず、期待を裏切らないすお話でした。
    何度も読み返したくなる。紙媒体で欲しくなりますね(笑)

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    大きな企業すごい

    私は今まで大きな会社にお勤めしたことがないので(笑)普通の会社?ってどんなことをやってるんだろうと、思っていたので(すみません)女性がたくさん働いていて仕事の内容や仕事の進め方で対立したりする、今の時代はこんな感じなのか!と正直何もかも新鮮で、とてもおもしろく読めました。
    個々の仕事に対するスタンス、正義感、喜びや悲しみなど、登場人物それぞれに深みがあって良かったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    優しい気持ちになれる

    ほっこり優しくて、ほろりとさせられて、読後感がしっとりと嬉しい、良いお話でした。
    舞台の「時」がちゃんと進んでいるのも良かった。
    無料分が毎日楽しみでした。読むと優しい気持ちになれました。
    ポイントが溜まったら続きを読んでみたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とってもいい!

    ミステリは大好きですが小説専門でした。
    騙されるのが好きなのです。
    漫画だとどうかな?とあまり期待しないで読み始めたら、びっくり止まらない!
    絵柄もキャラクターもストーリーもとても良かったです!
    ミステリあまり好きでない人にもお勧めします。
    何度も読みたいから紙媒体も買っちゃいそう。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    切なくて懐かしい

    吉田秋生はコミックスを全巻持っていたのを引っ越しで手放して以来、久しぶりに読んで、懐かしくて懐かしくて、手放したの後悔しました。
    登場人物の描写がリアルで、心情が細やかで切ない。
    もうこんな若さは戻って来ない、遠い日の夢のようです。
    不思議と「カリフォルニア物語」や「バナナフィッシュ」「夜叉」「イヴの眠り」辺りは大好きだったけど自分の中で充分に完結していて、読み返そうと思わないのですけど。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    天然かわざとか

    ネタバレ レビューを表示する

    6話以降、ガラッと舞台が回転したみたいに、見える世界が変わるところが第一のキモでしょうか。
    作者の絵の、特に目の描き方に、狂気を感じます。お洒落っぽいのに、狂ってるみたいで怖い。
    主人公が天然なのかわざとなのか、非常に共感しにくいキャラクターだと思いました。
    14話の無料分までしか読んでませんが、妊娠したらしいし、この後またガラッと世界が変わるんでしょうか?
    短いから全部読んでもいいかな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています