4.0
この作者さんはこういった社会問題についての作品が多いけど、よく調べて本当に現実にある事を書いていると思う。
-
0
1185位 ?
この作者さんはこういった社会問題についての作品が多いけど、よく調べて本当に現実にある事を書いていると思う。
ちょっと意味が分からないです。おじさんがヒーローになってハーレムで?何なのかな?これは何を見せられているのか分からん。
いやいや、いくら契約とはいえ10年会わない結婚て何?すごいあり得ない設定で引く。さすがに落ちるの早すぎるし。
よくあるあるの義兄弟のラブだけど、えーそれは嫌だな気持ち悪いので、いくら漫画でもこの時代にそういうのはやめてほしいです。
たくさん無料になってるので読み始めました。BLだと思うけど、ミステリー系なのかな、面白そうです。ずっと無料なので有り難い。読みます。
無料だけ読みました。絵がちょっと残念だけど、慣れれば大丈夫かなぁ。まぁいくらなんでも隣に元彼が越してくるのはあり得ないから、漫画とはいえちょっと無理矢理だけど。
ありがちなコワモテ男子と真面目女子のストーリーなんだけど、結構どんどん読んじゃうのか不思議。面白いです。
芹沢くんが主人公なのかと思って読み始めたけど、主人公はイライラマックスな女の人で桜井さんで、本当にイライラしちゃう人で全く共感も同情も出来ないので途中でギブでした。
心療内科と精神科の違いが分かりました。発達障害が治すとかそういう類ではない事も分かりました。心療内科の先生は信用出来ない理由も分かったかも。
ドラマ化するみたいで原作を見てみました。うーん、どこかで見たことあるあるの話かな。昭和の頃の夫婦の話を。旦那様が軍人とかあるあるだなー。ドラマ化のヒロイン芳根さんじゃあ年増過ぎでは?もっと若い子せめてハタチ前後の人は居なかったの?別に芳根さんてヒロインバリューも無いよね?華が無いね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
「子供を殺してください」という親たち