今日も明日もさんの投稿一覧

投稿
99
いいね獲得
32
評価5 53% 52
評価4 33% 33
評価3 12% 12
評価2 1% 1
評価1 1% 1
11 - 20件目/全56件
  1. 評価:4.000 4.0

    テンポよし

    夫に顧みられない(と思って)、不幸ドン底のヒロイン。
    諍いのうちに階段から足を滑らせ、転落死。 落ちていきながら、ヒロインが夫の顔を見ると、夫はボロ泣き。
    …愛されていないと思っているのは誤解では?と読者が思う中、
    (夫の不幸そうな顔を最後に見れて満足よ)などと考えて死ぬヒロイン。
    ちょっと引く。
    死んだと思ったら、17歳の頃に戻っていたヒロイン。
    不幸を回避すべく色々画策するけど、お嬢様で世間知らずなので全てが裏目に出るダメッぷり。
    …ダメ過ぎて目が離せません😅

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    一人二役ヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    騎士の名家に生まれたヒロイン。
    父は娘の将来を考え(?)、エステラ(女)とエスティン(男)という双子として出生届を出す(実際に生まれたのは一人)。
    成長したヒロインは、父の死後、剣の腕を生かして自活するため、エスティンとして生きることを選択。
    女とバレないために、ヤル気のないぐうたら騎士を装おうヒロイン。
    しかし、次々と婚約者が怪死した皇太子が、エスティンに女性のふりをさせ、エステラとして皇后候補に。
    もともと女性であるから、別に女性と明かしても構わなそうなものだけど、諸般の事情があってもだもだ…
    という展開が長く続く。
    面白いけど、他の方も仰る通り、本筋はなかなか進まない。
    エピソード自体は面白いので、それでもいいのですが、それならそれで、女性が男性のふりをしているという面白さをもっと生かしてほしい。
    ヒロインがずっともだもだしてるシーンばかりだと読者も疲れます。
    なのでマイナス1。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    再読中

    子どもの頃に雑誌連載していて読んだ記憶。
    話題になってた記憶もあるけど、自分としてはそれほどでもなかった。
    おそらく、キャラ数が多いのと、話が複線で進むので、雑誌連載みたいに話が途中で切れると、(次話まで1ヶ月あるし)面白みが半減しちゃう模様。
    毎日無料もブツ切れだけど、話が毎日進むし、楽しみに読めます。
    しかし、一気読みした方が、この世界観に浸ることができて、一番楽しく読めるはず💫

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    格闘技モノ。
    アメリカでプロのファイター、しかもチャンピオンとして君臨していた18歳の安封優旗。
    しかし、挑戦相手に腕を折られ再起不能、日本へ帰国。
    転入した高校で、天狗チーム?という不良に絡まれるが、秒殺。
    ここまでの展開は、読者がこうなるよね~と思った通りの展開で意外性は欠片もなし。
    もう少し読者を引っ張る工夫が欲しい。
    たぶんこの後、この不良たちが子分になるか仲良しになるか、で、格闘展開が続くのかな?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    皇室内での立場が悪く(前皇后の息子)、意に反して男の后を娶らされ、それを不満に荒れる成王。信頼に値しない人物の言葉を重用し、誠実な人物(男后)を疎んだ結果、戦乱で命を落とす…と思いきや、時間が巻き戻り二度目の人生に。
    二度目の人生では、うってかわって、男后の言葉を信頼し、溺愛。
    ストーリーの先は読めてそうなのですが、なんだか気になって読み進めてしまいます😌

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレレビューは本当にネタバレ

    『うらめしや』のお妖さんのやしゃご?の、かごめちゃんの話。
    メイド服を着ていないと命に関わる呪いにかかっています😆
    霊を呪文ではなくて、パンチとキックで祓います。着物👘を着ていないと命に関わる呪いでなくて良かった笑
    前作『うらめしや』に繋がる裏設定がいろいろあるみたい?
    ネタバレレビューに詳しいので、ここでは控えます😌

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    両親を亡くした上、親戚からは引き取りを拒否される孤独な〝朝〟。
    叔母の槙生が引き取る。
    槙生は少女小説家で常にいろいろ七面倒くさいことを考えている。朝の母である姉とも確執があり、朝に対してはさらに面倒くさくあれこれ考える。
    …何事も当たり前じゃなく、いろいろとこねくり回して考えるところが、読み手にはある種の癒しになる、そんな話かな?

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    別に嫌いじゃない

    ネタバレ レビューを表示する

    私生児として肩身の狭い思いをしてきた慎語。父を失い、親戚で同業の家に引き取られる。
    その家には、師匠である丁氏とその息子漢白、他に3人の従兄達が弟子として入っていた。
    兄弟子として、慎語に何かと嫌がらせをする漢白。反目しあう二人。
    しかし、そのうちに「なかなかやるじゃないか」「おまえもな」的な展開になりそう。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームが元ネタのメディアミックスなのに、びっくりするほど人気がなくて、なぜだろうと読んでみました。
    他の方も書いていますが、タップ読みの面倒くささは思っていた以上…!
    紙の漫画をそのままデジタル化していて、視線を固定化された上、大ゴマも小コマも同じように見させるので、テンポ感が失われるし、目が痛くなりそう…。紙面をそのまま見せるから画質も粗い。画素数が違うって感じ。デジタルに耐えない😢
    話自体も、某○ンスタの焼き直しみたいで特に魅力を感じず。
    1話でリタイア…

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    段々気になってくる…

    最初は、絵がニガテ~とか、組長(じいちゃん)イケメン設定だけどそうか??とか、ツッコミつつ読んでいたのですが、段々、よく分からないうちに面白くなってきました。
    主人公が潔いからか、相手役の男の子達が潔いモンモン背負ってるからか…
    ちなみに、途中でじいちゃんの若い頃の写真が出てきますが、若い頃は確かにイケメンでした!笑

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています