先生は売れてる作家だもん。ノーパソ1つあれば出版社が言うことを聞いてくれるし~。
ネームバリューのある編集者もいないわけじゃないけど、そこまでぶっ飛んでて自由に仕事できる人はそうそういなさそう…
-
2
1002位 ?
先生は売れてる作家だもん。ノーパソ1つあれば出版社が言うことを聞いてくれるし~。
ネームバリューのある編集者もいないわけじゃないけど、そこまでぶっ飛んでて自由に仕事できる人はそうそういなさそう…
あれロージーなの?
ロージーツリ目じゃん。
新キャラかと思った😓
この二人いつの間に出来上がったの!?
筆者が照れるにも程がある(*'-')
もはや子ども同士の試合ではなく、ハロルドは指導者の域😅
従者の、見掛け青琴で中身大旦那に笑った。
両方の親に似たとこあるなら、そりゃそうだよね~。
見かけが可愛いとついうっかりしちゃうけど、あれから大旦那が二重うつしで見える😂
『山椒魚』のラストは2パターンあるのですよ。
カエルが最期に山椒魚を赦すパターンと赦さないパターン。
井伏鱒二は晩年になって、赦さないパターンに書き換えちゃうんです。
しかし、そっちの方は不人気で、結局、もとのバージョンが広まったまま。
しかし、虐げられた相手は虐げた相手をやはり赦さないのね…
お父さん…実は愛娘を嫁にやりたくないんだな…😅
旦那様は顔もよければ性格もいい、そのうえ、権力も財力もあるという稀有なお方…
緑鏡とかいうチンピラが叶うわけないのにー
仕事場で、しかもイベント直前!の状況で、無関係な友達に電話するかな?
瓶児の過去話、可哀想で、性格に難が出るのも仕方ない…
月嬢の邪魔になるからと潤聞に無明寺に送られちゃって、それもまた、そこまで酷い女だったかと…
性格に難がといえば、金蓮も相当だしなあ…
兼松先生、美味しゅうございますか?
032話
第16話(2)