5.0
神アイドル星野愛ちゃん本当に嘘が苦手そう。
アクアとルビーがしゃべることを知ってる社長夫人も面白い。愛ちゃんが死んでも私は推したくなりました。
-
0
81929位 ?
神アイドル星野愛ちゃん本当に嘘が苦手そう。
アクアとルビーがしゃべることを知ってる社長夫人も面白い。愛ちゃんが死んでも私は推したくなりました。
個人的に骨格など上手く書かれていると思うが全体的に暗い色が多く使われていてよりいっそう謎な感じを演出していると思う。
第1部は、マインが森に出かけれるようになり紙を作り始める頃の話でここのみりょくは、これからの話で重要となると人たちが出てくることだと思う。小柄なマインにとっても重要な人になる。
訳あって離ればなれになった5人がいっしょに生活している前提がいい。
二葉のしっかりしているからこそしっかりとした生活ができていると思うし結亜のサポートがあってこそだと思う。
絵がきれいなので見やすい。
最初の宮村くんの格好は、とんでもなくびっくりした。また、ドジなのか見えてないだけなのかわからないが柳明音の引かれていくキャラクターがいい。また、河野桜が作るお菓子が美味しそう。
沢田と宮村の言い合いも見所だと思う。
とにかくこの作品は最高!
百人一首を楽しく覚えられていい。
また、仲間と協力し会う大切さ、ときには、対立することによってより良い人間関係を作ることができることを教えてくれる。
ねどこの影の薄さ現実的にあり得ない。
また、ドジすぎる。ほうきが扱えないのによく先生のお願いを引き受けたなと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【推しの子】