5.0
かろりさん、かわいいなぁ
かろりさん、かわいいです。英語ができて所作が美しくて、人の心に気をつかえてニコニコしていて。良い人なんだなぁと読み進めるとすっかり、かろりさんのファンになりました。
-
0
99350位 ?
かろりさん、かわいいです。英語ができて所作が美しくて、人の心に気をつかえてニコニコしていて。良い人なんだなぁと読み進めるとすっかり、かろりさんのファンになりました。
まだ途中ですが、こんなに明るくて元気な母親がなんの病気で亡くなってしまうのか??家族があたたかくて優しくなって行くのがホッとしました。反抗期の娘も仕事に忙しい旦那さんも優しくなります。
網浜さん、嫌われますね(笑)自分に正直なんだろうけど、正直すぎて。嫌な人って濃く、印象強いキャラです。周りの男性陣蛾ガツンと言えばいいのに!と思いながら読みました。展開が変わっていくので飽きずに読みました。
精神科に通う方が通所する施設に勤務していました。漫画に出てくるような案件はありませんでしたが、近いものはありました。親の育て方…環境は大切でどんな人と関わるかか関わろうとするかで人生の彩りは変わるものだと思いました。
ドロドロだなぁと。昼ドラにありそう。嘘とかごまかしとか、大人の関係とか。漫画の中の話だろうけど面倒くさいキャラ達にお腹いっぱいになり、途中から読んでません。ドロドロ系蛾読みたくなったら再開します。
花ちゃん、どうなるんだろう?と気になりながら毎回読んでいます。人の精神が入れ替わる不思議な感じが面白く,花ちゃんをとりまく人たちの描き方も興味深く、読んでいます。最後までドキドキする。
わかるわかる!と、女子トークに参加してる気持ちになりました(笑)ムカつく場面、ムカつく人は必ずいるから、私も聞いてほしい〜って思いました。次はどんな話が繰り広げられる?って楽しみながら読みました。
30こえて恋人探し…わかる!って共感しながら読みました。私は35で結婚したけど主人は2つ年下。2つでも、年上彼女ってどうなんだろう?私で良いのか?って迷ったなぁと。主人公の気持ちの揺らぎや悩みが痛いほどわかりました。でも彼に愛されて幸せな毎日蛾キラキラしていて、まだ途中ですが続き蛾楽しみです。
何か悪いことしてる?と思いきや、人助け!小さな子供がいるのに夜中にママチャリで参上する頼もしい人たち。現実問題、夜中にSOSを出す人はいると思うから主婦が知恵をしぼって、正義の心を持ってヘルプしてくれるって、すごい。
こんな気持ち、あったなぁと。共感できたり主人公の悩みすぎて動けない部分に、頑張れ!しっかり!と応援したくなったり。カッコイイ五十嵐くんみたいな男の子、いたなぁとニヤニヤしたり。青春を疑似体験(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かろりのつやごと