沢山の買い物を終えたアグネスの顔、以前同じような顔をしたルースを思い出し、笑ってしまいました。
いつも読んだ後に素敵な作品を読ませていただいてるんだなとしみじみ感じています。
-
19
2658位 ?
沢山の買い物を終えたアグネスの顔、以前同じような顔をしたルースを思い出し、笑ってしまいました。
いつも読んだ後に素敵な作品を読ませていただいてるんだなとしみじみ感じています。
まさかの2話更新が2度も続くとは...
ただただ感激です。ありがとうございます!
今回印象的だったのはアグネスの表情の豊かさ、マクシミリアンと対照的で2人のキャラクターが心底追求され、活かされているなーとしみじみ。
お祭りに参加する2人の姿、楽しみにしています。
先週は2話更新されたから今週はお休みかな?などと思っていたら、入荷の案内が届いてハッピーな気持ちになりました。ありがとうございます!
個人的に、とっても気さくで自身の生き方を貫いているアグネスは好きなキャラクターです。何より人間として素晴らしい人だなーと思って眺めています。彼女がどんな風に描かれるか楽しみにしていましたが、イメージにぴったりで大満足でした。
ストーリーも好き、絵も好きです。
完成度の高さにいつも大満足です。
最近少しずつですが、時間を作って英語版の小説を読み始めました。小説も漫画と同様に読み終わりたくない気持ちですが、どちらも今後の展開の面白さにワクワク、どうやら私は変な読み方してます(笑)
小説のside storyを読み終えたところに61話を読んだからか...。朝から涙がこぼれてしまいました。今も心が震えているようです。
マクシーの吃音について希望が少しでもある事が分かり、そして何より彼女の魔法が認められて嬉しかったです。今日は何だか頑張れそう。
ありがとうございました。
虐待された子供は、そんな状況でも親を嫌いになれないというから、マクシーは父親が悪いなどと考えもしないんだろうな。
でも読んでる人はみーんなマクシーの父親を心から軽蔑してる。そう思うとマクシーの壮絶な過去を思って胸が締め付けられた。
いつも楽しみにしています。
なんだか金曜日になるといつ読もうかな?
と読むタイミングを考えワクワクしてしまう自分がいます。
漫画のよさを改めて感じられる良い作品です。
めずらしく好きになった作品です。
私は登場人物に変な違和感がないというところに魅力を感じています。
小説を読んでいないので、今回も気になるシーンが沢山ありましたが、いつか、あーそういう事かと、その状況を理解出来た時の自分を想像すると、また来週が楽しみだなーと思いニンマリ。
どうやら長い道のりになりそうですが、マンガで読めて幸せです。
木漏れ日や光の表現が素敵で、今回のストーリーがより美しく、くすぐったく、感じました。
まるでその場に自分が迷い込んだような気分にさせられる丁寧な作品だな、と読み進めるにつれて感じています。
ありがとうございます!
毎回、ストーリーもさることながら、画面から滲み出る描写の美しさに満足しています。ゆっくりと丁寧に進めることに徹する事でファンを一層楽しませてくれているのを感じます。ステキな作品です。
オークの樹の下
068話
第68話