3.0
なんかタイトルと内容が
なんかタイトルと内容がミスマッチな気がする。
今ひとつ。
-
1
20643位 ?
なんかタイトルと内容がミスマッチな気がする。
今ひとつ。
継母と姉から虐待を受けていた かわいそうな女性が 、白馬に乗った王子様に助けられる様なお話。
絵は綺麗なのだけど、 背景画と比べて 主人公の男の人の顔のデッサンがひどすぎて気になって仕方ない。 なぜなんだろう? 描いてる人が違うということは明らか?
孤児だから生贄だとか、漫画でよくある話。
なんて陰険なんだろう。日本の昔の村社会ってそんなだったのだろうか?
SF チックで面白い設定。
だけど絵がぎこちなくて、顔のデッサンの狂いが気になって気持ちよくは 見れないです。
いじめられた子のお父さんも、なんか 迫害になってるみたいでよく分かりません。平気な人をいじめる人間は人間じゃない。 倍以上の苦しみは味わうべき。
もんでんあきこ先生の、作品はクオリティがたかく、お口直しに最適。安心してよめる。
ですが、これは初期の作品?少し違う感じがする。
主人公が亡くなって前世になったのか ?来世になったのか?よく わけわからない 漫画です。
お金に細かい男、居ますよね。
アスペルガーかな。その感性、あくまで自己中心。
お金を自分で管理して、専業主婦の奥さんが、「頂戴」って言ってその都度もらってるという旦那さんもいるそうで、「お前は信頼してないよ」っていうことなのでしょうか?
イケメンエリートの旦那でも見た目 では、わからない 。幸せじゃない奥さんっているんだなと思います。
女性は男の付属物じゃない!
経済的に自立してない限り 女性の幸せはないんだな と実感した漫画でした。
この後、漫画はどうなるのか?
傲慢な女性が、失敗して、なぜか マイナス5歳の時代に戻り 、将来 失敗しないために謙虚に取り繕って生きようとする 漫画。 新しい発想。 面白そうですが、 きっと地が出てダメなんでしょうね。
この漫画だったのか。 テレビでやってましたよね 。漫画の方は、特に主人公の男性が 顎が尖ってキツネみたい、ちょっと気持ち悪いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
気高き獣の愛を知れ