4.0
謎解き物
まず、昭和初年って言う時代設定も珍しくて良いですね。
謎解き物っていろいろあるけど、時代設定のせいかレトロな雰囲気もありとても面白い。
-
0
14587位 ?
まず、昭和初年って言う時代設定も珍しくて良いですね。
謎解き物っていろいろあるけど、時代設定のせいかレトロな雰囲気もありとても面白い。
暴君は暴君だけど訳ありだし、悪女って言ってもほんとはとっても良い子だし、ちょっとコメディぽい展開も面白いです。
神器使いの人のお話って珍しいな。これからいろいろと冒険する感じ?この手のいろいろと冒険してスキルを磨いていくのかな。
表と裏のある人いるけど、それが上司って。でもなんだかんだひかれていくんだよね。強引で俺様的な人も魅了的ですよね。
以前映画で見たので気になって読んでます。
高校生だけどそれなりにいろんなことがあるよね。みんなそれぞれに恋をしてほしい。
テレビでアニメが放送されるのかな?それで台目を覚えてちょっと気になって読んでみようと思ってます。この先の展開が気になります。
ある事で傷を負ってしまい貴族社会からはじかれた令嬢が同じく貴族社会から相手にされてない王子の家庭教師になる。
この先どうなるのが気になります。
家族から虐げられて結局売り飛ばされるようにして辺境の伯爵の元に嫁ぐ。ここまでだとかなり不幸だけど、何やら秘密がありそうですね、
ずっと仲のいい幼馴染からいきなりのプロポーズ!そりゃ戸惑うよね。
きっと幼馴染以上の感情は前からあったんだろうけど。いろいろこじらせちゃうよね。それが恋だよね。
義理の家族から虐待された少女があるきっかけで皇子様と暮らす羽目に。
なんだからその王子様子供になったり元の姿に戻ったりとややこしいかど、最後はハッピーエンドかなぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嘘解きレトリック