ウシウシさんの投稿一覧

投稿
23
いいね獲得
141
1 - 10件目/全23件
  1. 路傍のフジイ【単話】

    051話

    第48話 夏の日の鈴木

    マッチングアプリの女性、素敵だな。
    本音で喋れる人。
    高校で初めて付き合った女性を思い出す。
    人見知りなのに上辺だけ社交的な自分へ気さくに声をかけてくれた。酷い裏切り方をしてしまった。
    見た目なんて大した問題じゃないのに

    • 13
  2. 路傍のフジイ【単話】

    049話

    第46話 鈴木とフジイ④

    人恋しくてたまらない鈴木さん。
    自分も含め鈴木さんのような方、多いと思う。
    同情するのは違うと自分に戒めております。
    良心的であるけれど、人恋しくて空回りすること、痛い程わかります。
    ・自分を持つこと(自分の価値観を持つこと)
    が大切だと改めて感じました。
    都会にいると孤独を感じやすいのかなぁ

    • 16
  3. 路傍のフジイ【単話】

    008話

    第5話 多田とフジイ

    この漫画、読み返して3回目です。

    藤井のモデルって釈迦とかなのではと
    思えてきました。

    近くて遠い存在に見えてきました。

    • 2
  4. 路傍のフジイ【単話】

    048話

    第45話 鈴木とフジイ③

    人が恋しくてたまらない鈴木さん。
    鈴木さんのように扱われて傷つくのが怖く、人間関係に距離を置く私。
    鈴木さんを責められるだろうか…
    少なくとも彼は人間関係の中で、上手くやろうともがいている。やり方は間違っているだろうが必死に…
    切なくなってしまう。
    鈴木さんに救い手があらんことを願う。

    藤井さんが菩薩のように見えてきた。
    “偉大なる凡人”のとはこうゆうことなのだろうか。

    • 20
  5. 路傍のフジイ【単話】

    047話

    第44話 鈴木とフジイ②

    『卑屈』であることが全ての根源にあるように思います。『卑屈』であるが故に、自分以外のものへの関心を意図的・無意識に遮断する。優れるものへの劣等感回避のため。自虐に一時的な安心を感じる。結果、自分以外をラベリングして安心する。以前登場した多田さんも。自分もそうゆう時あります。誰にだって一部あるのでは…
    ・皆、無名の徒
    ・大した違いはない
    ・自分の人生を面白がる
    藤井さんから学ものは多い。

    • 13
  6. 路傍のフジイ【単話】

    006話

    第3話 試されるフジイ

    自分が分かっていれば、皆んなが分かってくれなくてもいいんです。

    そうですよね。

    • 1
  7. 路傍のフジイ【単話】

    001話

    第1話 田中とフジイ -1

    あの人よりはマシ
    と言う感覚わかります。
    ただ、この考え方だと、
    同時に自分より幸せそうな人、優れている人、出世している人を見て、自分の不甲斐なさを痛感しやりきれなくなることがよくあります。

    所得・結婚ではなく、
    自分の幸福感・価値観を持つこと
    が必要と感じます。

    人間皆、無名の徒だと考えてます。
    ちょっとくらい出世が違おうと、
    世間・歴史で見れば大したことではない。

    前向きな自己満足でいきたい。

    • 2
  8. 路傍のフジイ【単話】

    046話

    第43話 鈴木とフジイ①

    鈴木さんの気持ちもわかる。
    そんな僕と結婚してくれた奥さんには感謝したい。
    可愛い子供も授かってもらった。

    これまでの経験からなのか異性を色眼鏡で決めつけてしまうのは僕にもあります。
    「〜の場合はこうだ」とか。
    アドラー心理学を最近読んだのですが、過去の辛い経験の‘意味付け’ってホント大切だと思う。
    辛い経験から何を学び、前向きに捉えられるか。
    じゃなきゃ、人間、過去の粗探しになっちゃう。

    • 10
  9. 路傍のフジイ【単話】

    044話

    第41話 試される石川

    ネタバレ コメントを表示する

    赤ちゃんに対して「あらゆる理不尽な思いをしてほしくない。」と言う石川さん。
    「恋愛ってどちらかが見苦しくならないと、成り立たないのか。」と苦悶する石川さん。
    「がっかりしても生身の人間と相対することがあなたのテーマなのでは」と諭される石川さん。
    どれも刺さる言葉でした。

    • 2