漫画好き母さんの投稿一覧

投稿
654
いいね獲得
256
評価5 3% 19
評価4 28% 180
評価3 52% 343
評価2 16% 105
評価1 1% 7
281 - 290件目/全529件
  1. 評価:2.000 2.0

    絵が綺麗で色使いも良かった

    ストーリーも、面白そうだと思って読み始めたのですが、途中でつまらなくなった。
    何故かというと、登場人物が増え、内容がわけわからなくなって、まとまりがない感じだから。
    イケメンが出てくるのはいいけど、ヒロインとの関係性がわかりにくいのは減点。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    絶対勘違いだと思う

    第一王女なのに、王妃に疎まれ冷遇され、他国に嫁ぐことになったヒロインのシャーロット。
    実は何度も転生していて、そこは最初に嫁いだ先であり、前世で「ドブネズミ」と言われて殺められたところだった。
    今生では、それを回避するため、婚約破棄を持ちかけて、なんとか無事に帰れるように願うのだが・・・
    とにかく、他国とはいえ、尽くそうと頑張るヒロインが良い。
    ヒーローは、本当に前世で彼女を殺めたの?と思うくらい、溺愛モード。
    やはり、勘違いだったと思います。
    おそらく、間者と間違われた?
    最終的に誤解が解けて、ヒロインはループ回避できるのかな。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    切ない

    現代版ロミオとジュリエット
    ヒロインが、影武者ということで、全てに我慢している
    ロミオの方は、互いの家の確執を無視して、ヒロインにグイグイ近づいて、ヒロインを困惑させている
    それがきっかけで、ヒロインが自由になれる日が来るのかな?
    ジュリエット側の父親が、助けてくれそうな気もするし。
    ロミオ側も、家に問題抱えてて、一筋縄ではいかない。
    最後、互いの家から開放されてハッピーエンド?
    ジュリエット家の本当の娘もどうなるか気になる・・・

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すっきり終わった

    ネタバレ レビューを表示する

    オタク女子が、ゲームの世界で結婚した相手が、会社の御曹司だった。
    最初は、互いに知らずにゲームの中だけ身密。
    会社と父親にはオタクを隠して、クールに振る舞うも、2代目のプレッシャーで息抜きがゲーム。
    ひょんなことから、ヒロインにばれて、最初は反目しあうも、オタク同士意気投合。
    一緒に製品開発に勤しむが、父親からの妨害があったり、ちょっとすれ違い。
    最終的に仕事も恋愛も成就で、すっきり終わります。
    ドラマチックな展開ではないけれど、オタク女子かわいかった。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    ヒロインは、婚約者に裏切られて、父親は投獄、家宝は奪われ、家は没落。
    家宝を使って死に戻りを果たし、黒幕を暴く決意をする。
    助けてくれるのが、執事と公爵様。
    契約結婚のはずが、公爵様、実はヒロインが好き。
    徐々に、家宝を取り戻し、黒幕に近づいていけるだろうと思います。
    その過程で、公爵様の過去(生い立ち)エピソードがあり、何故ヒロインを好きなのかわかりました。
    今のところ、全く黒幕わかりません。気になる。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ドロボウ令嬢に苛つく

    ヒロインは、立派な令嬢なのですが、義理とはいえ従姉妹になったドロボウ令嬢を諌めることができず、毎回イライラがつのります。
    ドロボウ令嬢は、何かと弱者を装いながらデートについて来るし、呼んでもいないのに友達の輪に入ってくる。
    婚約者は、親のせいで婿入りすることがコンプレックス?
    あれやこれやで、婚約破棄できてかえって良かった。
    ドロボウ令嬢の断罪願う

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    救いがない

    何をやっても嫌われるヒロイン
    転生物なら、原作の強制力が働いて、ある程度悲惨な目にあったら、ヒロインが回避すべく動いて物語を変えるというのが定番だと思うが、何度転生しても必ず悲惨な最後。

    完全に冤罪なのに、嫌われて終わる人生なので、見ていて途中で嫌になります。

    妹が悪いわけでもなく、とにかく理由がわからないのでモヤモヤ。

    救いがないお話は疲れます

    • 3
  8. 評価:2.000 2.0

    絵は良かった

    ストーリーも、最初は好きな設定だった
    けれども、途中からつまらなくなった。
    理由は、単純すぎるから
    名家の令嬢が政略結婚で嫁いで、何年も放置され、離婚を決意したら逆に溺愛。
    そこまでは普通。
    その後、夫は天才?みたいなスパダリで、令嬢も、日本画家として成功しそう。
    師匠やら外野にも溺愛されてって・・・出来過ぎ。
    放置されてた夫にも溺愛されて、あっさり好きになるのも興ざめだった。
    ひたすら愛されてる幸せな令嬢でしたね。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    最高!

    まず、絵が良い
    ヒロインの文ちゃんが、とってもいい子で健気で、乙女、かわいい。
    暁先生は、不器用だけれど、文と接するうちに段々人間らしい暖かさを持った人になっていってる。
    実は暁先生、不幸な生い立ちで、人との接し方(甘え方?)がわからない模様。
    他者とは壁を作ってる。
    文は、暁とは違った種類の不幸(父親が頼りない)
    それでも明るく真っ直ぐな女子高生。
    とにかく、二人の恋愛模様がきゅんきゅんして、切なくて、良い作品。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    途中までしか読んでませんが・・

    青春してるな〜って感想。
    高校生のお話なので、担任の先生との恋愛あり、同級生とのあれやこれやいろんなエピソードあり。
    ヒロインのすずめは、両親の仕事の都合で、単身田舎から都会の高校へ。
    そこで最初に出会った男性が高校の担任で、最初から恋を予感させる始まり。
    隣の席になった、寡黙な同級生馬村とも、仲良くなって、三角関係か?と。

    久しぶりに、高校時代を思い出すお話でした。
    ヒロインのすずめは、ちょっと変わった女の子ですが。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています