3.0
まだ14話までしか読んでいません。
高評価だったのと、自分自身が陶芸をやっているので、楽しみに読み始めました。
主に器作りが見たくて読んでいるので概ね満足なんですが、恋愛ものとしてはどうなんでしょう?
まず主人公の女性が好きになれません。
見た目も性格も何だかイマイチなので、この先無料分が終わったら課金はしないと思います。
-
0
42449位 ?
まだ14話までしか読んでいません。
高評価だったのと、自分自身が陶芸をやっているので、楽しみに読み始めました。
主に器作りが見たくて読んでいるので概ね満足なんですが、恋愛ものとしてはどうなんでしょう?
まず主人公の女性が好きになれません。
見た目も性格も何だかイマイチなので、この先無料分が終わったら課金はしないと思います。
高評価だったので読み始めました。
17話まで読みましたが、何だかよく分かりません。
おじさんが転生して素直でよく出来た男の子になりました。
森の中でスライムの研究に精を出して、色んな能力のスライムを作ってゆったり暮らしていました。
神様のおかげで色んな魔法が使えるので困ることはありません。
て!これだけでもう面白くは無いですよね。
続きも気にならないのでギブアップです。
なるほど、なるほど!と、納得しながら読んでいます。
うちの子供たちも全員中学受験をしました。
4年生から行き始めた長女は深夜特訓やお正月の合宿など、全て受講しました。勿論それぞれ別料金でした。
他の子供達は3年生から通い始め、全ての追加料金を支払って全て受講しました。
まさに描かれている通り、任意なのですが、ほぼ強制参加でした。
合格できたから良かったものの、ダメっだったら、、、と思うと怖くなりますよね。
とてもきちんと表現されていると思います。
切ないですね。
色んな人達の色んな感情が絡み合って、相思相愛だった相手を亡くしてしまう。
それも、妹の様に大事に思っていた人に首を落とされて。
皆んな、ただ好きな人の側に居たかっただけなのに。
先がとても気になります。
とても面白いと思います。
設定も話の流れも良く考えられてる気がします。
主人公が可愛過ぎます。
とても元気で賢くてサバサバしていて、大好きです!
色々なお話を混ぜこぜにしちゃった感が満載なんですが、暴君ネロ様が可愛くてどんどん読んでしまいます。
はっきり言ってヒロインは好きではありませんがネロ様が天然でクスってなります。
全然暴君って感じではなく、怖いもの知らずの天然さんなのがいいですね。
マッチョなイケメンって最高です。
結構な高評価ですよね。
なので期待値が高かったのかもしれませんが、そこまで面白くはないです。
まず、絵が好きじゃないです。
特に横顔が耐えられない位に変です。
男女ともに下唇が無いので、いつも下唇を噛んでいるような顔です。
話の流れも内容も暗過ぎて、暗いまま堂々巡りしているので重過ぎます。
まだ無料分を読み終わっていませんがリタイアです。
ギフト券をいただいたので読み始めました。
最初は面白くなるのかと思いながら読んでいたのですが、だんだん辻褄が合わなくなってきた様に思います。
今、10話まで読んだのですが、登場人物のキャラがあまり作り込まれていない様に感じます。
主人公を何故バリキャリに設定したのでしょうか。
バリバリの営業人の設定なのに、動きにくそうな靴やロングスカートとか、人を見る目がないとか、上司にダメ出しばかりされるとか、仕事中にずっと男性の事を考えているとか、会社員の仕事をもっと真剣に考えて取材して欲しいと思います。
仕事の段取りができない営業の人はナンバーワンには絶対になれないと思います。
まだ7話までしか読んでいませんが、先が気になる作品だと思います。
絵も好きです。
が、女性が老け見え過ぎなのか?男性が若見えすぎるのか?凄く年齢差がある様に見えてしまって仕方ないです。
ギフト券をいただいたので読み始めました。
何と言っても絵が綺麗ですね。
主人公がとんでもなく美男美女!眼福です!
で、その美男美女が時々面白いんですよ。ギャグ的な感じで。
内容が面白いと言うより、その他諸々が面白くて読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青の花 器の森