本編は面白い。
団長の普段着が露出度高い事におまけページで初めて知った。
-
1
9218位 ?
本編は面白い。
団長の普段着が露出度高い事におまけページで初めて知った。
ヘンブリッツの想像のベリルがエロおやじの顔してて、本人とのギャップに笑える。アクションシーン、かっこいい。
ベリルの弟子、可愛い女の子ばっかりだ。男の弟子は何してるんだ。
3人は本当に凄い実力の持ち主なんだな。ところで、ベリルは何でこんなに自己評価が低いのか?気になる。
ベリル父、強行手段に出る。そしてベリルは超常識的で紳士だった。
ベリルの凄さが分かる場面。地味だけど何度も読み返したくなる。
ベリル凄いな。わしは黒い冒険者ギルドのプレートより、おっぱいに目がいってしまったよ。
ベリルの暮らしてる田舎の村なら、普通は若い時にお見合いの話が沢山あっただろうに。
過疎の村なのか?
また、新たな嵐の予感だけど、その前の
二人がいつか授かる子供の話をしているのを立ち聞きして「やった!孫」と喜んでる梅さんが微笑ましい。
茶番劇と言う人がいるかもしれない。でも、によによする。たまらん。
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
008話
第3話「おっさん、副団長とお手合わせ!」(2)/おまけ