3.0
表面的には普通なんだけど実はファンタジー的訳ありな登場人物達。メイン2人のBLを期待して読んでたけど別ルートになり最終的には普通のカップルとしておさまります。
何故か登場人物に共感することはなく、本当にずっと不思議な世界観で客観的に読み終える。グッとくるものはなかったけど設定は面白い。
-
0
42994位 ?
表面的には普通なんだけど実はファンタジー的訳ありな登場人物達。メイン2人のBLを期待して読んでたけど別ルートになり最終的には普通のカップルとしておさまります。
何故か登場人物に共感することはなく、本当にずっと不思議な世界観で客観的に読み終える。グッとくるものはなかったけど設定は面白い。
ツッコミどころが多すぎて違う意味で気になり読みました。まぁ無料分なんですけどね。現代ではかなり無理のある設定、そして毒家族のために健気に労働するヒロイン。トントン拍子でイケメン御曹司と契約結婚。予想外の展開もなく続きはタイトルに書いてあるので気にならないです
見た目は可愛いカップル。王子様役はド天然でヒロインは実は下心多めな可愛い女の子。ちょっと変態じみてる感出して個性的風なんだけど、結局、男の子の前ではもじもじしててよくいるあざといヒロインにしか見えなくて飽きてくる
物凄い短編の童話みたいな内容。文字が少ないんだけど絵だけで流れが分かるような絵本みたいな感じ。絵は可愛いけどかなり憂いを帯びたような、大人が読むと結構ディープに感じられるかも。面白いけど少し怖くなった
ゲームきっかけの出会い漫画は最近多いけど、内容も普通の少女漫画。印象悪所から始まりヒロインの懐の深さアピールからの意識し始めアレ?何で俺アイツのことこんなに…な流れ。あとめちゃくちゃスローペース。うーん普通
子供の頃はそうでもなかったけど今は大人なので大人目線で。しんちゃんを見ていると正直ちょっと疲れるかも(笑)ただ、みさえとひろしのコンビ(夫婦だけど)が何か良いんですよね。くだらないことで盛り上がったり、明るく楽しく過ごすこの野原家がちょっと羨ましい
途中までしか読んでないですが。ギャグ風ミステリーですかね。ストーリーは面白いし絵も可愛らしい。ただ話が長い。口コミでもありますが海外映画のオマージュぽい作品のようですが成る程。その映画を見たことがあったので直ぐにピンときました。
最初は年の離れた兄弟みたいで可愛いなぁと読んでたけどストーリーが一方通行でどこにたどり着くのかわからず面白いのか分からなくなってきた。椿くんが恋愛感情を持っているみたいだけど、どういう目線で見れば良いのかも分からない。絵は可愛かった
正直絵が可愛くて読んでた。もう何年も昔、私が若かった時で止まっていて今読み返すと昔だなぁと。ドラマチックな展開を匂わせつつそのままになってしまい不完全燃焼でした。今読み返すと何か踏ん切り付きましたね
多分仲間がいるはず…。アオハライドにハマり色々ありこちらに着地。う〜ん、違う。なんだろう、何でそこでそうなるの?惚れるの?え、読み飛ばした?主人公かと思ったら別の娘だった…等々。
集中するほどハマれなかったせいもあるけど、流れが紛らわしかったりキャラの区別も難しく(顔と服の系統も似てるんだよね)共感出来る部分もなくイマイチだった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
雪と墨