シンバラさんの投稿一覧

投稿
17
いいね獲得
1
評価5 18% 3
評価4 41% 7
評価3 41% 7
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 6件目/全6件
  1. 評価:4.000 4.0

    似た話が伝わっている。

    私が住む近くに似た昔話が伝わっている。庄屋の娘の一人が雨乞いの為生贄としてではなく、請われて龍の花嫁になる話だ。日にちが経ち夢の中で困っていないかと尋ねる父親に、伽羅と紅が欲しいと伝えたと言う。以来雨乞いには白粉や紅や簪を山奥の池に浮かべ、中程で沈むと願いを聞き遂げられたとか。同様の話は日本各地にあるようだ。中には邪魔者の厄介払いもあっただろうか。人は欲深くて勝手なもの。この物語の様に自滅するばかり。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    トカゲの尻尾切りだな。

    ネタバレ レビューを表示する

    長い間、供に過ごした仲間を逃げるための生贄にするなんて最低だ。其れもロックのおかげて最強たりえたのに。 彼も自分の力を説明出来てたら違っただろうな。当然の帰結として実力が伴わない元仲間は苦境に立たされる。(自業自得)
     一方見下していた偽りの仲間から自由になったロックは本領発揮。充実した人生を歩き始める。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ラスト

    ネタバレ レビューを表示する

    SNS投稿で、鬼の存在が公になったら取引先は…とか思ったけど、なんとかできたのかな?。まぁ大円団と言うことで収まるところに収まりました。後は番外編でその昔の志築と鬼の契約に至ったエピソードを描いてくれると嬉しい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    フン!みんな俺の正体知らないな🎵。

    ネタバレ レビューを表示する

    人はうわべしか見てない。示された肩書きだけで判断する。真に腕に覚えのある人物だったら対峙した時点で、相手の強さは分かるもの。残念な人物しか現れない イライラする。人は見かけによらない。そんな場面は現実に何度も見ているから。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    薬屋のひとりごとに似てる。

    ネタバレ レビューを表示する

    蛇をお酒に漬けてみたいと言ったところで、薬屋のひとりごとに似てると思いました。"薬屋〜"のマオマオ程には恋愛に無関心ではなさそうです。
     盲目で音と匂いを頼りに、トラブルを解決はなかなか楽しいです。 5巻まで読んだ感想ですが、王の影が薄いと言うか…頼りない。今後に期待ですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    楽しい🎵。

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく美しい。人も背景も全てが、美しい。
    政略結婚で、全てが義理だった王妃との関係が、初恋の人と魂が入れ替わり、不器用になる王。ちょっと可愛いかも。 魔法の塔の純粋培養で、真っ直ぐなイリスの魂。真逆な性格の王妃の体に入り、それでも王妃として努力する。男女の関係には疎くて、不器用。周りの登場人物も、其れには突っ込まない。お伽噺なんだけど、読み終わると なんだか楽しい。よくある物語だけど何故か面白い。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています