ネバーギブアップさんの投稿一覧

投稿
17
いいね獲得
12
評価5 12% 2
評価4 41% 7
評価3 24% 4
評価2 18% 3
評価1 6% 1
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:2.000 2.0

    漫画版素晴らしい(読むの注意)

    ネタバレ レビューを表示する

    ※注意 この漫画楽しんでいる人、決して読まないで下さい

    無料が終り、結末知りたくて原作を好奇心で読みはじめたら
    あまりにも原作と違い全てが美談になっているので本気で驚いた

    原作はタイトルがぴったりはまる位読むと怖い、凄く怖い
    いや、恐ろしいの一言です

    二つの違いを知り頭混乱中、面白かった漫画がよくわからなくなった

    ざっくり一部を紹介すると

    ユミルは逃げたと嘘を伝えられて外国で閉じ込められ
    傷がない痛みだけの鞭打ち、罪人の慰み者のお仕置き
    その場面をカルヴァンに見られ、誤解で捨てられる
    唯一の希望が消滅し、崩壊寸前の心に追い込まれ
    床にはりつけにされ顔をつぶされる寸前で終わってる

    カルヴァンは意識のある生きた竜のはく製にされた
    ご丁寧にも、そのまま30年は生きると
    しかも、心配しなくても国は無くなったとあった

    ここまで原作読んでいたら吐き気でそれ以上読めなかった
    私は、全然別世界の漫画の美談がいい
    だけどやはり原作の衝撃を受け、これ以上読めなくなった

    めちゃこみを読んでる方、この世界を壊さず楽しんで下さい
    漫画版は美談バージョンとでもいうのか、刺激がなくて相当面白いです、
    原作はスペシャル級の凄さなので
    夏の暑さに耐えられず、ホラーが読みたい方におススメです

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    話は地味だけど主人公に魅力があります

    ネタバレ レビューを表示する

    フィメール伯爵家の一人娘ユリアーネが主人公
    父が亡くなり、残された母の再婚が悲劇の始まりです
    母も亡くなると義父と連れ子の義姉は本性を出します
    伯爵家の全財産を奪われ、女中の様に働かせられる毎日
    そんな時、無理やり決められた縁談が唯一の希望になります
    1年間会えない婚約期間に、上司が代わりに手紙を届けてくれます
    その郵便配達人が、ヴァイケル公爵家の次男ルデイアルト様です
    地味なユリアーネに嫌気がさした婚約者カール・グレマン
    無情にも恋人を作り婚約破棄の手紙を出します
    破談を知らされた義父が虐げている最中に
    ルデイ様が婚約を申し入れ、虐待の罪で義父を捕らえます
    ユリアーネはそのまま公爵家へ
    さあ、これからどうなるか楽しみです

    そのユリアーネが使える魔法はたった一つ
     「温度保持魔法」
    今現在40℃近い毎日を送っている中
    本当に読んでいて羨ましい限りです

    困っている冷蔵庫にかけて欲しい
    冷えないエアコンを助けて欲しい

    あーーーお金よりこの素晴らしい魔法で
    商売が出来そうだよ!
    どんどん儲けて仲良く三人で暮らせばいいのにと思う
    男性は沢山いるから、一緒に素晴らしい男性探せばとも思う
    何故労せずお金に目がくらむのか
    全員幸せになりつつ、すこ~しもらえばいいじゃん
    哀しい奴らだなぁ・・

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ごめん <(_ _)> 

    ネタバレ レビューを表示する

    ごめんねアレキサンドラ
    やっぱり私はザカリーとビアンカが好き
    2人の愛が最高傑作だと思うからそれを超えるものはない

    10話でやっとビアンカが登場するけど
    母親じゃなく、1人の女性としてあがく前作が好きすぎて
    母親のビアンカを見ると複雑な気持ちがします

    今回は14歳で即位し、15歳で部下に裏切られ亡くなった
    シリル・イレオン・セブランが主人公なのかな
    弱虫で泣き虫、自信のないシリルを
    どうしてもザカリーと比べてしまう
    それ位素晴らしい体格でハンサムなザカリー
    うるうる・・・すまない、ザカリーがハンサムすぎます
    アレキサンドラはビアンカに似て美人だけど
    最初公爵夫人になってるから誰と結婚したのか
    何故夫ではなく、公爵夫人が出陣するのかも疑問

    おまけに没落したアルノー家を救う為に過去に行ったシリル
    何故、オデリーに信頼され強かったアルノー家が没落するのだろう
    ヴァンサンの死が原因みたいだけど
    川に滑り落ちて死ぬ運命のヴァンサンを助けたから
    今後それがどう変化するのか見ものです

    結婚商売への情熱が蘇る様に面白くなって欲しい
    だいたいヒット作の続編があまり好きじゃないのです
    名作「若草物語」の続編読んだ時も
    「へーーぇ そうなんだ」としか思わなかった
    私の中の固定観念を破ってくれる事を願います

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています