ピンディさんの投稿一覧

投稿
468
いいね獲得
469
評価5 33% 153
評価4 31% 145
評価3 32% 149
評価2 4% 21
評価1 0% 0
11 - 20件目/全102件
  1. 評価:5.000 5.0

    早くフレネミーから離れて、幸せになって!

    ネタバレ レビューを表示する

    21話まで無料になり再レビュー。絵が綺麗で好み。
    本編の社長は更に格好良く、シゴデキで物腰も柔らかく、人を見る目がある。園花は真面目で素直な性格。清楚な美人で、決して選ばれない人ではないのに、恋愛がずっとうまくいかなくて。
    全部 親友のフリした悪友が、学生の頃から裏で邪魔をしてきたわけで、しかも今は同僚だからタチが悪い。園花は全然気付いておらず、何でも相談して、うまく唆されて、社長に婚約者のフリを辞めたいと言ってしまう!
    社長は悪友の本性に気付き、悪友をハッキリ拒絶したけど、まだ諦めていない感じ。
    社長は園花のことが好きだから、アプローチして、そのまま園花とくっつく展開かと思ったら、園花が元カレと会う姿を見てしまい(これも悪友の仕業で)、ショックを受ける。こんな素敵な社長が片思いする姿が切ない。
    元カレと別れたのも お互い誤解が原因と分かり、再接近しそうだし、更に面白くなりそう!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    生贄からのやり直し。夫婦愛が泣ける!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が27話まで増え、再レビュー。妖のいる不思議な世界観で、絵も綺麗!
    藤四郎と結婚して1年。千鶴は村の山神様の生贄として、岩穴に閉じ込められる。実は千鶴が生贄になる事は結婚前から決まっていて、藤四郎はその罪悪感から千鶴に優しく接することが出来なかった。岩の向こうから後悔で泣き崩れる夫の声が聞こえ、二人が来世こそは一緒に幸せになる事を約束すると···
    時間が1年前に戻っていた。千鶴は生贄になるまで、精一杯夫に好きという気持ちを伝え、一緒に過ごそうと決心する。
    千鶴が健気で明るくて可愛い!村人達の千鶴への扱いがおかしい。山神様は本当に生贄を望んでいるのか?「もういっかい きて」という言葉の意味は?あれは山神様?
    千鶴が生贄になることなく、藤四郎とずっと幸せに暮らしてほしい。千鶴は村人達にハッキリ言うようになり強くなったし、妖が千鶴達を助けてくれたし、ますます面白くなってきた!続きも楽しみ。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    美男子に成長した かつての坊ちゃん!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分2話で、早くもハマった。
    士族の家で女中として働くふき24歳。明るく働き者で、しっかりした倹約家。この家の次男·勇吾は12歳の時、伯父の養子になり北海道に渡ったが、それまでは「 ねえや」とくっつき、ふきに一番懐いていた。そして、彼が進学のため、6年ぶりに東京に帰って来た。
    彼は今18歳。見違えるように立派な美男子に成長したが、昔のようにふきに懐く姿に、ふきはドキドキしてしまう。勇吾はいきなりふきに求婚し、ふきは当然戸惑うけど、押しの強い勇吾にうまく説得され、結婚を承諾する。
    甘えん坊で泣き虫だったあの坊ちゃんが、すっかり男らしく成長して、何だか色気もあるし、年上のふきをからかう姿もなんかイイ!
    この作品、好きな路線で期待できそう!続きも気になるけど、ポイントがけっこう高め?絵も綺麗で上手いし、展開も早くて面白いし、高めなのも納得だけど、とりあえず様子見で。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    独特の世界観に惹き込まれる!

    ネタバレ レビューを表示する

    34話(Season1)までの感想。作品の空気感が好み。ダオンがもう少し美人に描かれていたら良かったけど、好き嫌いが分かれる作品だと思う。
    ダオンは目に力があり、堂々とした佇まいで賢く、男性や権力者に媚びないところがいい。10歳の時、祖国で戦争が起き、一人船に乗り、外国であるこの地に下り立ったが、下船する際にド隷商に捕まり、ある子爵に売られた。酷い扱いをされ、13歳で命からがら逃げ出したところを領主に助けられた。
    領主が亡くなり、エクサーが城に攻め入る。彼は女好きで、好奇心でダオンに近づいたけど、徐々にダオンを尊重するように!
    ダオンも彼を少しずつ信頼するようになる。まだ出自は分からないけど、学があるし、元々は良い家の出なのでは?
    エクサーの変わっていく姿が格好いい。ダオンと共に良い統治者になりそう。まだタイトルの意味が分からないし、先もかなり気になる。面白くて予想外にハマった。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    ソロ活を満喫するニコルが清々しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話までの感想。これは面白い!ヒロイン·ニコルをかなり推せる!
    ニコルの婚約者ケイオスは幼馴染の王女に付きっきりで、学校でもニコルのことは放ったらかし。行事は婚約者と一緒に過ごすのが慣例なのに、彼が王女を優先するので、ニコルは傷つき、1人で街へ出掛けることに。1人で過ごす気楽さや楽しさに目覚めたニコル。次の行事も1人で過ごす予定だったが、ケイオスの友人が心配して彼に助言したことで、彼もニコルと一緒に街へ行くが、お茶をしても会話がはずまない。
    趣味を満喫するニコルは、どんどん行動範囲も広がっていく。彼への当てつけとかではなく、本気で1人時間を楽しんでいて、他の令嬢達の陰口も気にしないし、自立していて格好いい!
    こんな婚約者とは破婚でいいと思うけど、一応二人は両片想いみたい。焦り出した彼が、今後どう出るのか楽しみ!形勢逆転で、男性が女性を追う展開は好きなので、続きもかなり気になる!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    壮大な愛で伴侶を守り抜く逆転ストーリー!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分64話の感想。レティシャは優しかった夫を亡くし、悲しみ、神に祈っていると、気付けば結婚前に時が戻っていた。夫を助ける機会を得たレティシャ。母の計略に勝ち、必ず夫を守ると誓う。
    母は聖女とは名ばかりの残虐な悪女。母は娘を産んでから神聖力が衰え、娘を憎み虐待していた。そこで、自国に恨みを抱き、娘を殺しかねない公国の王に娘を嫁がせ、彼も亡き者にしようと計略を企てる!レティシャは結婚前に母から呪いをかけられる。半年以内に夫を殺さないと自分が死ぬと。
    母になすりつけられた数々の罪のせいで、悪女と呼ばれていたレティシャ。夫にも使節団にも恨まれていたが、実際は真の聖女のように心が綺麗で優しい。夫がそれに気付き、周りにも味方が増えていく。
    公国へ向かう途中、聖女に覚醒したレティシャ。聖女の翼も3人できる。女神やドラゴン等、背景が壮大で面白い。夫と両片想いで初々しいし、この先もますます面白くなりそう!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    究極の相互理解と尊重ってこういう事!

    ネタバレ レビューを表示する

    紙版も持っているけど、気軽に読める電子コミックもいい!
    神の子イエスと目覚めた人ブッダ。二人の地上でのバカンスが、けっこう現実的で笑える!
    全然違う二人だけど、お互いの個性を尊重し、相手が大切にしているものへの理解や尊重、歩み寄りが尊い!二人が立川のアパートで仲良く暮らしている姿は、まさに平和そのもの。
    話の中に、ちょいちょい二人に関するネタが出てくるから、元ネタを知っていると更に面白い。
    クスッとゆる〜く笑えたり、シュールな笑いにお腹を抱えたり、全然飽きずに読み進めてしまう。自由な発想で誰も傷つけない、愛を感じる笑いだと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    孔明が現代でも優秀すぎた!

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメが面白かったので、漫画も読んでみた!
    28話無料、有り難うございます。
    三国志は興味あるけど、赤壁の戦いぐらいしか知らない。(カベ君の名前はここからとった?)
    でも、十分楽しめて面白い!
    諸葛孔明が亡くなる際、現代の渋谷に転生する話。
    たまたまハロウィンの日で、若者が普通に「おお?孔明じゃね?」って受け入れているのが凄い!諸葛孔明って、日本で知名度あるしね!クラブへ連れて行かれ、売れない歌手·英子の歌声に魅了される。
    後日、孔明は三国志好きのオーナーとも意気投合し、英子の軍師(マネージャー)になり、孔明の卓越した策のお陰で、英子はイベントで次々と成功を収めていく。孔明の策や兵法が現代でも見事に活かされ、孔明が天才過ぎる!クラブに通って情報を集めたり、孔明がとにかく優秀で面白い!始めは変わり者扱いだけど、結局受け入れられるしね!
    英子も頑張り屋で結果が出るから、読み応えがあって面白い!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ヒロインの苦労が報われて幸せに!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話の後、原作を読了。感動するしスッキリするし、社長が優しくて頼もしくて見目麗しくて素敵!やえもほんと良い子で美人。他の社員も(特にお母さん的存在の敦子さんが)人柄の良さが顔に出ていて、表情描写が凄くいい!
    やえは高校生の時に両親を事故で亡くし、叔父叔母の家で育ち、高校卒業後からこの会社で働いて7年目。家を出たかったが叔母に反対され、家政婦のように家事をやらされている。
    やえにとって、職場が唯一安らげる好きな場所。社長を密かに慕っていて、花見をきっかけに距離が縮まる。ある日、やえが従兄弟から酷い目に遭い、命を絶とうとするところを社長に助けられ、社長と結婚することに!やえは社長が慈悲の心で自分と結婚したと思っているけど···
    叔父叔母の事であり得ない事も起きてしまうけど、最後はちゃんと心温まる感じに。二人の結婚生活や距離の縮まり方が素敵で、コミック版でも是非読みたい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    植物と話せる魔力を持つヒロイン!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分20話の感想。カナフの溺愛が最高!
    王女ユースピアは皇帝カナフと政略結婚をし、帝国に向かう途中、襲撃され命を落とす。黒幕はユースピアの兄。怒り悲しむカナフは婚姻同盟を解消し戦争に!ユースピアの魂はその場を離れることもできず3年が経ったが、銀色の森が願いを聞き入れ、10年前に戻り守護者として覚醒した。
    今度こそ王国を守ると誓い、二度目もカナフと政略結婚する。彼も一緒に馬車に乗るとか、彼も前の記憶がありそうで、絶対にユースピアを守るという強い想いを感じる!彼は「元々この様な事がしたくて皇帝になった」と言うくらい、臣下達の前でも堂々と型破りな溺愛ぶりで。二人は昔会ったことがある感じ。
    ユースピアが心も美しく、花と話せる能力が素敵。兄が言っていた 守護者は子をなせないというのは本当なのだろうか?カナフの愛が始めから確固としていて、安心して読める。好きな溺愛路線で、今後も期待できそう!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています