4.0
皆川さんファンです
まさか皆川さんの本音が読めるなんて思ってなかったのでうれしいです。
みなさん言ってますが、先に奈都編を読む方がいいと思います。
その方が皆川さんの良さが増してかっこよく見えます。
皆川さんの冷たい態度でだったけど、心は乙女だったところもあり面白かったです。
皆川さんの心の中がわかって、本編がさらに素敵なマンガになりました。
-
0
21776位 ?
まさか皆川さんの本音が読めるなんて思ってなかったのでうれしいです。
みなさん言ってますが、先に奈都編を読む方がいいと思います。
その方が皆川さんの良さが増してかっこよく見えます。
皆川さんの冷たい態度でだったけど、心は乙女だったところもあり面白かったです。
皆川さんの心の中がわかって、本編がさらに素敵なマンガになりました。
そう遠くはない未来、一人暮らしの人ってもっと増えると思います。
そうすると、こんなマンガのことが日常茶飯事になるかもしれません。
こんな超がつく特殊清掃のお仕事は、もっと知られてもいいと思います。
わたしもお世話になるかもしれない予備軍です。
現状復帰されている方に感謝しかありません。
お世話になった方たちもきっと感謝してくれていると思いながら読んでます。
話しは、彼に裏切られて、敏腕上司に救われて付き合うと言う感じです。
彼がダメでダメなほど、上司の乃木部長がかっこよく見えます。
ストーリー的にはよくある話ですが、絵がとてもきれいなので読みやすいです。
仕事が出来る男の人っていいなぁと思える作品です。
主人公がうらやましいです。
主人公が中卒で働いて20になって高校受験して高校生になるお話です。
人生でくじけることなんてたくさんあるので、とてもわかります。
ただ、そこから高校生になるってすごいと思いました。
偶然知り合った、同級生のキラと仲良くなっていきますが、楽しく高校生活送ってほしいなと思います。
前向きなお話でとても読んでいて楽しいです。
よくある異世界のお話かなと思いましたが、違いました。
ベースは琉球のようですが、男女がそれぞれ性別を入れ替わっているなんて面白いです。
主役のルカとオトがたぶんくっつくんだろうなと思う流れですが、セリフも流れも軽快でwわかりやすく面白いです。
お話が複雑だと読みにくいのですが、これは読みやすいです。
レス夫婦の問題のマンガ多いですね。
これもそうでしたが、夫婦がそれぞれモテるし、違う方向を見てるので不安定な家庭という設定でした。
そもそも、家族なんてみんな仲がいいなんて幻想です。
なんでも言い合えるわけではないし。
だからこそ、話し合いって大切なんだなと改めて思いました。
ただ、真山くんは誠実でとても優しいので、彼を利用しただけって感じになってしまったのは後味が悪かったです。
このあと、幸せになってほしいなと思いました。
没落したお嬢様の蝶子と仕えていた雅之のラブストーリ、コメディの方が強いかもしれません。
この二人の会話が面白いです。
流れ的に、作者のワールドがあってそれがとても良い世界になってます。
意地悪しても誰も意地悪く見えないってのも、笑える要素です。
とにかく読んでいて笑えて楽しいです。
失恋後の上司とのラブストーリーです。
いち子ちゃんはかわいいので見ていて、楽しいです。
上司の課長は、仕事とプライベートが違うのでドキドキです。
ただ、やっぱりよくある話なので、ドキドキは少ないです。
読みにくさは全くないので、軽く楽しく読めるお話だと思います。
未来からの自分からの手紙によって、自分の行動を変えて行くラブストーリーですが、わかるようなわからないようなという切ない気分になります。
主人公の菜穂は翔君が気になりますが、行動に移せなくて悩むけど、行動も心も手紙によって変わっていく。
ハッピーエンドならいいけれど、もう一人の男の子と三角関係?となるので、どうなるのかなというところまで読みました。みんなお友達がいい人たちなので、ちょっと切ないです。
たまたま事故の相手が先生の蓮君でどこかの社長。お相手の高校生の実来は天涯孤独の身。
現実にはありえませんが、二人が両想いなのははっきりしているみたいです。
問題が起こると蓮君が解決していってくれて、素敵となります。
実際、かっこいいですが、少女漫画って感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~