以前父親に関わりのあった見合い相手といい今回の男といい、なかなかの地雷っぷりなんだけど、男の目から見て、こいつらはアリなんだろうか。
人としてどうよってレベルだと思うのだけど。
-
1
4014位 ?
以前父親に関わりのあった見合い相手といい今回の男といい、なかなかの地雷っぷりなんだけど、男の目から見て、こいつらはアリなんだろうか。
人としてどうよってレベルだと思うのだけど。
この手のモラ男は現実に本当にいるから、モラ男対策マニュアルとして、パンフ作ってこの話載せてもいいくらい。
相手のペースでなく、事業だけをみて自分で判断するって、その場になると意外と出来ないしね。
他人に相談することの大切さもわかる。
シロさんのケンジへの愛、シロさんの日常にガッツリ溶け込んでる(笑)
素敵❤️
ケンジへの想い、直接言わないのがシロさんらしいけど、繰り出される言葉がプロポーズも結婚の宣誓も突き抜けている。
大先生良い人だ。
シロさんが同性愛者だとみじんも思っていないせいとはいえ、すごい方向に舵切った想像してるけど(笑)
シロさん、大先生にはケンジのこと話しても祝福してくれると思うよ。
ワタル君にとってのシロさんとケンジの立ち位置、さらっと語られてるけど素敵だな。
友人がシロさんで、ケンジはライバルなのね(笑)
騎士団長、思ったよりずっと繊細なんだろうな。
近藤は仕事依存な合理主義みたいだし、言葉のチョイスがね。
騎士団長が可哀想になってくる。
昔、好奇心でしか料理を作らない父が、母が買ったお高いイカを塩辛にして喜んでた食べて夫婦喧嘩にしてたことを思い出した(笑)
あの頃は子どもで塩辛なんて食べなかったし、父も自分だけで食べてしまったけど、良い出来だったんだろうな。
おかげで母はその高いイカを買わなくなってしまったし。
誰か今の私に塩辛作ってくれないかな(笑)
良かったぁ、大槻さん、
大槻さんのお母さんの壁も、二宮とその家族が破ったんだね。
出会うべくして出会った二人なんだな。
口火を切ったのは二宮だったけど、ど真ん中を突いたのは有紀姉だったか…
子どもの幸せを願う親って自然な姿だけど、思う幸せの定義って違うものなんだね。
行き違いについて話せたら即解決にならないところが、この作品の素晴らしいところだな。
深夜のダメ恋図鑑
092話
File.78 高慢な男