マンガだからアリとみるか、ゲーム設定たからアリなのか、この学院の設定でキャラクターが提案して品物が出るまえから賛同が得られるって、なんか違和感。
そして星4つ❓段々ジャッジも甘くなってない❓
-
1
4257位 ?
マンガだからアリとみるか、ゲーム設定たからアリなのか、この学院の設定でキャラクターが提案して品物が出るまえから賛同が得られるって、なんか違和感。
そして星4つ❓段々ジャッジも甘くなってない❓
ここで無料分終わるし、前話からの「運が良かった」の考察を噛み締めたいと思ったのに、今の私の中には「イビリおばさんだと思ってた」しか残ってないわ🤣
「運が良かった」以前のカベラからは出ない一言だと思う。やり直す前の自分は父に助けてもらえなかったのだから。
でも、シャーラの父親は大根演技で全部娘のせいにしやがった。ホントどうしようもなく腹が立つ父娘だわ。
「運を引き寄せる才能がなければ、本物になることはない」という言葉を思い出した。
シロさんとケンジ、佳代子さん夫婦と一緒にジルベールの親族枠じゃん🤣
でも、ジルベールがクレームつけるくらい良いスピーチだった❤️
ジルベールも、お母さん来てくれて喜んでくれて、本当に良かった。
ジルベールの口ぶりから家族どの溝は深そうだったけど、「おめでとう」って家族から言ってもらえるって大きいと思うから
今までもホットプレートを使った料理は出てきたけれど、ホットプレート購入までは考えたことなかった私は一人暮らし。
チーズダッカルビ、やってみたくて仕方ない💦
そして千波ちゃんはメシマズ典型例だったのね💦
計ることに慣れて、自分の好きな味の分量がわかってくれば、目分量になっても怖くない。
お菓子作りもだけど、料理上手と言われるようになる日も近い気がする。
やっぱりロブスター料理が美味しそうに見えないのは引っかかる。
そしてゲーム設定のせいか、若干ストーリーもまどろっこしく感じる。
レオナルド様、読者にはわかりやすく嫉妬してるように見えると思うけど。
もうちょっとだけ、ストーリーにフィオレというか、尚子の気持ちが欲しい。
カラーのせいかな。
ロブスターの絵面が残念な感じ。お料理マンガで食材が美味しそうに見えないのは魅力に欠ける気がする
「モノ」はくれるけど「人」はくれない…シャーラ、根性ワルだけど、頭は悪くなかったかと思ったけど、性根が腐っているほうだったらしい。
展開が面白すぎる(笑)
若さゆえの潔癖性とか加齢への嫌悪感は消えないのに、身体はおっさんの好物を受け入れている(笑)
ま、身体に悪いもの、美容に悪いものって、美味しいのよね(笑)
タイムカード切る前だって言うのに、掃除に追われる悪役令嬢🤣🤣🤣
対価を貰える労働は1秒も始まってない🤣
ぽっちゃり悪女のレストラン
033話
第33話