まったりと閉店後の空気感だったのに、不審者を察知し警戒する元衛兵と元傭兵の行動がもう❤️
ア○ソックより安心感あるわ。
そして、いくら明かりがついているからといっても、営業中か否かぐらいは知っていましょうよ、お兄さん(笑)
-
0
4753位 ?
まったりと閉店後の空気感だったのに、不審者を察知し警戒する元衛兵と元傭兵の行動がもう❤️
ア○ソックより安心感あるわ。
そして、いくら明かりがついているからといっても、営業中か否かぐらいは知っていましょうよ、お兄さん(笑)
新メニュー、のぶではすっかりハンスになってる(笑)
アイテーリアの材料だけで作ると言っていたけど、タレは酢醤油なのかな。塩ダレとか作ったんだろうか。
本物は、続けていけることが一番必要とされるものなんだろうな。
天才型の才能を持つしのぶちゃんと、手間を惜しまない秀才型の大将に、周りを見極めて他者を認めてくれる同僚がいる環境って、理想的どころじゃないぞハンス。
ヒルデガルトちゃんの笑顔が見たくて、一生懸命なマクシミリアンの行動に「惚れてまうやろー」となりそうだったけど、11歳の男の子が「同じ歩幅でこれからの人生歩いて行こう」などと言われたら、「共白髪になるまでお幸せに」としか言えないわ💐
読んだタイミングがタイムリーすぎて(笑)
たまにある、フィクションが予言みたいな展開迎える話だ。ナナヒカリ米じゃなくて良かった(笑)
揚げたておかきでフォンデュだなんて、市販のチーズおかきより恐ろしいカロリー爆弾作りやがって(笑)
ヴァルトムさん、アレシュ様にとっては第二の父だね。これをきっかけに、コンドゥも考えを改めたほうがいいよ。
でも、ヴァルトムさんが注ぐ無償の愛は、ちょっと里心つくよね。
大将、お店ではクールな対応してるように見えたけど、フォンデュ用のカトラリー買っちゃうし、以前の話でもマッシュルーム大量仕入れしてサービスメニュー作ってたし、意外と子供っぽいところあるんだね。
アレシュ様を確認したコンドゥの笑顔の破壊力がエグい。
そして駆けつけるなり、アレシュ様とシークボルト司祭の一瞬即発を瞬時に理解する殿下。
コンドゥのことで暴走するアレシュ様に戸惑っているのは司祭様だけ🤣
イストさんが、初めて会った人に一発で説明できてることに、感動してる私がいる。
異世界居酒屋「のぶ」
114話
第59話 ハンスの課題(1)