4.0
健気な二人
大正時代が設定だからか、二人の歩み寄り方が少しずつで、見ていてとても微笑ましいです。
このまま、波風が立たなければ良いのだけれど。
-
0
16949位 ?
大正時代が設定だからか、二人の歩み寄り方が少しずつで、見ていてとても微笑ましいです。
このまま、波風が立たなければ良いのだけれど。
作品を読んでいて、お互いの相性は良いのに、人生のタイミングが少しずれただけで、離れてしまう。逆に、タイミングがあい始めた時は、すんなり。だからこその恋愛の楽しさなんだろうな。
若干、ヒロインが老けて見えますが、登場人物の服装がレトロでおしゃれ。お見合い話で、トントン話が進むなんて、つまらない。やっぱり振り向いて欲しい男性の姿を見てからじゃなきゃね。
気持ちの優しい領主が、心を閉ざして近づく人間を拒否していたが、ある少女がやって来た事により、少しずつ心がほぐされていく。でもその少女は、代理で来ていた。
実家が風俗業なのに、今は亡き両親が残してくれたから、と健気に働く女の子。健気で真面目。家が家だから、人に相談も出来ず。こんな子供も社会が助けてあげてほしい。
見てるこっちが、もどかしく感じるくらい、二人の心の寄り方。でもこれが恋愛の楽しさなんだろうなぁ。私は、初心者なので無理だけど。
どちらもお金持ち同士の結構って、一般人には関係ないものを背負わなきゃいけないから、割り切る部分もあるのでしょう。それが性格的に向いてる人と向いてない人がいるから、大変だよなぁと思います。
ありがちな設定だけど、ストーリーの展開が上手でテンポよく進むので、面白く読むことが出来ます。これからの展開が、楽しみです。
少しあどけないキャラクターですが、ストーリーは割としっかり作られていて、面白いです。
誤解から始まり、だんだんとお互いの人柄が伝わり、どんどんラブラブになって来ます。
そのあちこちに、魔法や毒の描写が入り、意外性と出てくるので、面白いです、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~