ねこまんまxさんの投稿一覧

投稿
170
いいね獲得
96
評価5 33% 56
評価4 35% 59
評価3 28% 47
評価2 5% 8
評価1 0% 0
31 - 40件目/全49件
  1. 評価:4.000 4.0

    ただ過保護な家族ってわけじゃなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公二人に思い過去が…!とくにイスエルはトラウマがあるのによく一人で街を歩くね。危なっかしいわ!
    大公は暇なのかな?いつも凄いタイミングでイスエルの前に現れるけど、ずっと張り込みしてるってことなのかな。ちょっと怖いわ。でも幼いイスエルを襲った令息からまもってくれるのならこの際なんでもいい。というか、未だイスエルを金で買ってひどいことする気満々なのちゃんと鉄槌を下してほしいね!スッキリしたいわ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    安眠が陛下に及ぼす影響絶大すぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    睡眠を求める心の声がうるさすぎて、眠らすために行動を起こしただけなのに。もうもうしょっぱなから陛下の反応すごすぎじゃない?やってることといえば背中を撫でて膝枕してるだけなのに心の声のフィーバーっぷりったら!今のところ全然エッチでもなんでもない癒され漫画ですが、これからどうなっていくのかしらね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    家族の軽さに耐えられない

    ネタバレ レビューを表示する

    能力を使うたびにに、五感が失われ、死に近づくというのに。それは主人公の様子を見ても明らかなのに平気で頼みごとをする家族が許せない。父親に至っては家族のために我慢しろとかいう。明らかにわかっていて犠牲を強いている。でも父親より妹とか弟の悪意のない悪のほうがぞっとする。しかもs極粗油もないことでいちいち能力を使わせ、自分は努力もしなければ姉にお礼もしないの……。これって、主人公の犠牲が向くわっるラストになるのかな。まだ主人公を大切に思ってくれる人のために能力を使うほうがましとはいえ、命や五感に替えていいものじゃないでしょう?鬱だわ。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ユルふわ系かと思いきや時々辛辣

    ネタバレ レビューを表示する

    シンデレラが魔法使いの男と逃げたため、ご乱心王子がシンデレラの姉アデリーナと結婚!
    いやあ、表向きユルふわ系で、離宮の庭に畑や牧場、釣り堀まで作ってスローライフを楽しむアデリーナさんですが、この状況を結構冷静に受け止めたうえで楽しんでいるんですよねえ。結婚式の事も「プロポーズ当日にすぐに結婚式だなんてよっぽど早くシンデレラと結婚したかったのねえ」とか考えて、王城でなく離宮に移されたりした時も「一日たって正気になったのねえ」王子の評価も、一回踊っただけの娘に求婚できるくらい迂闊な人と思ってたり。順応性激高!考えてみれば、割れ鍋に綴じ蓋でいい組み合わせかも。でも無料分の感じじゃ、アデリーナを落とせる魅力が王子にないような?

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    典型的な両片思いできゅんとする

    ネタバレ レビューを表示する

    「お前あいつにこくって来いよー」「えー。勘弁してくださいよ先輩」からのお付き合いなんですが、告られた主人公が、長い間相手に片思いしてたからって、食い気味にOKするの笑えました。賭けだってわかっててもラッキー!付き合っちゃえという鋼のメンタルが羨ましいです。8話まで読んだんだけど、なんで最後が「終」表示なのよ?まだ続くのに。もしや最初は読みきりだったのかな?主人公は二か月後に退社するから無敵状態で付き合ってるけど、最後は退社取り消しか?それとも寿退社にクラスチェンジか?見逃せないところです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    悪女というより善行令嬢かな

    ネタバレ レビューを表示する

    16話まで読みました。主人公、今回の人生はお兄様を味方につけて、お兄様は今やほぼシスコン。
    濡れ衣を着せられないために信用度をあげていく路線だから、完璧悪女というよりは善行令嬢ですね。これは。
    まあ、たいして、ヴィラン化してしまった妹のお顔の怖いこと怖いこと。これじゃ嘘ついて姉を悪女にしようにも顔でバレちゃうじゃーん!と突っ込みたくなりました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    プレタがかわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を可愛く描くのって難しいのよね。きもくなったりっして。でもこの作品の幼女、プレタはタイトル通り可愛いです!
    妹を守るために契約結婚するなんて、セザンヌの発想が大胆すぎるわぁ。そして自分の魅力に対してトーーっても無頓着ね。姪を助けるためにとはいえ、美人で、剣術や魔法もできて気立てもいい王女と結婚できるのよ?大公役得すぎるわよね?
    こんなん1年ですむわけないじゃない。さて、大公様はセザンヌの気持ちを自分にむけることができるのかしらね。なんだろう、ちょっと結婚式での大公が調子にのっててむかつきさえしてきたわっ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    女性が強い

    スラム育ちのアデルは、少女時代にさらわれて、病死した公爵家の令嬢の身代わりとして家族から疎まれつつ暮らしていた。そんなときに恒例の狩猟会で顔も知らない黒の騎士にお守りをテキトーに渡したことから人生が変わり始めて…という話です。顔を見るたび父母や他の兄弟から嫌味を言われる状況は読んでいてムッとしますが、アデルが気をしっかり保っていて、できる限り抵抗してたり、古代語を勉強してたり自分をちゃんと持っているところが素敵です。それと、黒の騎士ことミラトリオ大公の、アデルに出会って間もないころの強いのにすっとぼけたキャラはホントに面白いです。いつも笑顔なのに急に権力あらわに怖いこと言い出すのも魅力的。

    アデルは結局のところ3人の男性からモテモテなわけですが、それぞれを頼りつつ、使いつつ、自分の意思を通すという流れになっています。これも先祖から受け継いだレガシーみたいなものでしょうか。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    謎多き多神教?!それとも…

    ネタバレ レビューを表示する

    皇女をいけにえにして神を召喚して力を借りるはずが、生贄のはずの皇女ルディスが神の力を行使できるように。皇女が最初に呼び出した神、ラベインは皇女に特別な感情があるみたいだし皇女もラべインをよりどころにしている節がある。無料分だけではわからない部分が多いが、皇女は覚えていないが昔、誰かを生贄としてささげ、おそらく「すでに複数の神を召喚する権利を持っている」っぽい。

    彼女自身が完全にはルールを知らず、神も語らないため、魔物討伐と、自身の望み、そして代償の間で常にルディスが緊張状態です。長い緊張に耐えられる人にお勧めです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    苛め抜かれる未来しか見えない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を9話まで読みました。多分この後公爵は、令嬢にいきなり求婚するのでしょう?弱くて自由にできる相手だからとしか思えません。
    なぜ女性で足が不自由な没落令嬢の矜持を、公爵はわざわざ打ち砕こうとするのか。いじめや駆け引きの度を越えて執拗にも思える。花火とか、転倒しそうになった令嬢を公爵が抱き留めるなどところどころにロマンチック演出らしきものが散見するのだが、前後があまりにもひどいので、行為というより逆に公爵が令嬢を貶めようとしているようにもみえます。
    結婚したら常に落ち着けない家庭が築けそうですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています