ねこまんまxさんの投稿一覧

投稿
143
いいね獲得
74
評価5 37% 53
評価4 31% 44
評価3 28% 40
評価2 4% 6
評価1 0% 0
11 - 20件目/全121件
  1. 評価:5.000 5.0

    さても痛快!!

    ネタバレ レビューを表示する

    家族に利用され汚名を着せられ処刑された王女ラースが回帰し復讐を果たす話。
    先にレビューした人たち以上に的確なレビューを書ける自信がなく今まで黙ってたんだけど、一口に言って

    「痛快!!!」

    かつて敵であった皇帝に嫁ぎ強力な魔力と豊富な知識で数々の手柄を上げていく傍ら、過去の自身の不遇を斬って捨て、復讐がてらに有能さで皇帝の心をも捉えていく様を、痛快と言わずして何というのか?!

    もっと皆にも見てもらいたい。
    美しく強いラースを!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    イケメンとは

    ネタバレ レビューを表示する

    ごめん‥ネロがイケメンてのがどうしてもそう見えなくて、今一つ入り込めない。何着ても似合うように見えないのは古代の人だからか‥。傷ついた女の部屋に社会常識子供以下の男が沸いたとて、純粋で、傷ついた心をその時癒してくれても、単に有名人になっても、真実の愛に辿りつけると思えずヒモにしか見えませんでした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    鉄面皮でも、もっとかっこよければなあ…

    ネタバレ レビューを表示する

    正直すぎてすみません。ローガンがかっこよく見えないです。子供のころは優しくて表情豊かだったローガンが、何故鉄面皮になってしまったのかは気になりますが。フレイヤの姉との婚約は、隠れ蓑的なもので、実は陰でフレイヤの姉は王子と付き合っていたのじゃないのかなぁ。鉄面皮、顔が怖い、無口、勝手に嫉妬して怒って襲ってくる。無料分ではローガンいいとこなしですね。よほど見当た目が好みか、昔の印象で補完でもしないと、フレイヤもローガンを好きになるのが難しそうに見えます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こんなすっきりした絵柄だというのに

    ネタバレ レビューを表示する

    この話って、お色気たっぷりのBLだったり(やってないのに!想像がエロ)、冒険譚だったり、復讐劇だったりあきさせません。主人公のエンニードは弱そうな天才錬金術師。平民ゆえに騙されて大発明の特許に名を連ねてもらえないばかりか、意地悪な王族の同級生に粘着されています。そこに子供になる呪いをかけられた、東の国の血まみれ大公グランと出会って惹かれあいながらもいいところでいつも邪魔が入るという…。ドラゴンの血を持つ大公がフィジカル激つよなのはともかく、私個人は天使みたいな容貌のエンニードが時々見せる用心深さとか、術を使った戦略が、グッときます。カッコいいです。粘着野郎にグランが報復するのでなく、エンニード自身が一発食らわせててほしいと願うばかりなのです!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    全ては大人たちの胸一つなのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    皇太子の幼い時のわがままで、賢い婚約者はバカの振り、皇太子は成長せず、自分が言ったことも忘れて他のバカ女と婚約。
    本当のバカ王子以上にバカの振りをしながら執務はひっそりこなすふりって、賢い少女には厳しかったろうに。一種の意地もあったのかなあ。実際に仕事でかかわった人間は、本当はバカじゃない事わかっていて知らないふりするのも大変だったろうとか考えてしまいます。皇后と皇帝がそれぞれ王子たちを推していて、どちらの皇子が王太子になるかは未定なのかな?

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ええー?忠誠心とは?!

    ネタバレ レビューを表示する

    王家に対する忠誠心が高すぎる女主人公のことを王子が好きになってしまったのが苦しみの元?!でしょうか。表情や感情表現に乏しい主人公は、強くて雄々しくてカッコいいはずなのに、容姿のせいで実力を認めてもらえない。忠誠心が高いことも自分だけ特別に愛してほしい王子にとってはイライラの種らしい。それにしても、サハラ(女主人公)がそういうわかりにくいタイプだってことわかってただろうに、わざわざ屈辱を与えてまで自分を特別に見てほしいとか、王子、お前はわがままな彼女かよ!という突っ込みたくなりました。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    養女のような嫁

    ネタバレ レビューを表示する

    いくら貧乏貴族だからって、孤児と間違われるレベルの貴族令嬢って…。姉妹間の扱いの差が激しいのっ手よくあるけど、売られちゃうってことは、主人公は何かあるのかしら?ともあれ、息子が3人もいる家庭に引き取られて、娘のような扱いの嫁入りなんですが、長男の嫁候補のはずがもしや次男も?無料分を読む限りは緩ーく長男との愛をはぐくみながら、実家の家族をけん制していく感じですかね?このタイプのお話では自己評価を低い主人公が、自信を取り戻していくのがセオリーですが、主人公がいかんせん大人言い子なので、もどかしい感じでした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自己評価の低いポジティブシンキング!

    ネタバレ レビューを表示する

    グレース…グレースよ。世の中の幾多の女性は自分を実際よりも低く謙虚に評価している事だろう。でも愛する人が与えてくれる愛情が、その自己評価を変えてくれる。きっとそんな話。まず一目ぼれっていうものを信じる人は結構自分に自信がある人だけだと思うが、グレースはなかなかそんなうまい話を信じない。愛する人の役に立ちたいと考えて行動する。そういう彼女に元気を貰おう。自己評価を変えるには長い長い時間がかかるけれど。グレースは今日も問題を解決し、少しずつ評価を見直しながらポジティブに進んでいく。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    当たり前だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。10歳年下設定だと、ガキっぽさがよくもあり、悪くもあり…ですね。彼女に告る上司も、何故今頃彼氏がいるのにアタックしてくるのか…。やっぱり彼氏がガキだからチャンスありと思ってますよね。先に結婚してた彼の時はこの上司はいなかったんか?あと可愛すぎる幼馴染は彼のほう?彼女のほう?彼は若くて情熱的なところがかわいいけど、今一つ彼女のほうの可愛さが分からない。「××すぎる○○」っていうタイトルは、××のハードル自分であげちゃう不利なタイトルって思ってるの私だけかな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子供時代の義兄妹がいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    回帰後の小さなオルタンシアとお兄さまがだんだん打ち解けあって次第に、
    むしろ一気に溺愛っぽくなるのが素敵。少しづつビクビクしながら距離を詰めていくオルタンシアが可愛くて面白い!お兄さまの手紙の最初の挨拶だけで驚いたりとか。お兄さまの無表情の過保護っぷりも見どころです

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています