3.0
まあそんなもんだったかな、高校生の頃。いや、こんなに自己肯定感高くなかったか、でもなんとかなるとは確かに思ってた。今、高校生の娘を持ち、その適当さにイライラするけれど、多分あの頃の私と大差ない。
-
0
7653位 ?
まあそんなもんだったかな、高校生の頃。いや、こんなに自己肯定感高くなかったか、でもなんとかなるとは確かに思ってた。今、高校生の娘を持ち、その適当さにイライラするけれど、多分あの頃の私と大差ない。
忘れられない遠い日の記憶というのはすごくわかる。でも忘れられないのだから、急に思い出すっていうのがよくわからない。記憶って少しずつ薄れたり美化したりしながら、時々思い出して甘酸っぱい思いに浸ったりするものだと思ってた。
おもしろい。しかし白神のあのうすっぺらさはなんだろうね、同じ魔族と思えない。それとあの4人組、花より男子か。
転生モノ多いね。漫画ならではで手っ取り早いからいいんだろうけど、まだ実はガンじゃありませんでした。とかのほうがマシと思う。
甘えるって難しい。特に何でもできる完璧な女が甘えるのは。年下彼に簡単に甘えられないと思うけど、せっかくだし行ってみたら?
仕事のやり過ぎは良くないと思うし、何でも引き受けるのがいいことだと勘違いしないでほしい。だけど、この彼氏はダメ男で浮気相手は最低女で、捨てちゃえと思うよ。
2話読み終わったところですがまだ若の良さは見えてこない。そもそもこの娘に惹かれたというだけで、もともと商売のことばかり考えてる冷酷な男というのは間違いないのでは?
誇り高き王女があまりの恐怖に目を閉ざしてしまったのですね。婚姻を結んだ相手が優しい男でよかった。続きが楽しみです。
なんかやだな、この旦那。私だったら超傷つく。涙出ちゃう。このタイミングまでこんな大切なことを考えようともしなかったなんて、夫婦であることに不まじめだよ。大人じゃないと思う。多分もう一緒にいられない。
これはないな。なにも文豪をわざわざ連れてこなくても良いと思うよ。この文豪の生涯で十分読み応えあるよ。というか読みたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かくかくしかじか