4.0
悪女
悪女にならなくては、異国で生きてはいけない。
でもイケメンで筋肉隆々な陛下と愛を築くのなら、良いかもね。
-
0
31315位 ?
|
0% | 0 |
---|---|---|
|
100% | 26 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
悪女にならなくては、異国で生きてはいけない。
でもイケメンで筋肉隆々な陛下と愛を築くのなら、良いかもね。
の話は結構あるけど、なぜかハマってしまう。
そして主人公は料理上手で仕事が出来る、女子力って男に媚びると言う事ではないんですね。
会っていた、新米医師は成長して、有能な先生になり、看護師さんから、注目の人。でも料理しょうずな彼女の事覚えていました。
母親を亡くし、家族から虐げられて育った娘が、嫁ぎ先で幸せになる。ないと思っていた魔法の力も発揮できるように。
本来のやさしさ、と母性で息子ちゃんと仲良くなれた。未来から来た事によりおもちゃや陶器に工夫も出来ました。
何となく読み始めたら、ハマってしたいました。
不倫相手に、相談事しているなんて、夢にも思わない事でしょう。
定番の嫁いびりだけど、読んでしまうのよねー
仕事を辞めたら、自立出来ない、自由になるお金もない、勿論離婚も出来ない。これからですね!
サバサバでつい期待してしまいます。
普通村長室で皆んながいる中、女性を襲う人がいるはずないです。策略だと誰でも考えると思います。
人を大事に思い、信じて自分の出来る事を、その人の為にする。その家族の事も大切に思うというのが、人を愛すると言う事なのですね。
親になっても、親になったからこそ、自分の子供時代のことを思い出す。
自分がして欲しかったこと、されて嫌なことはしない様にと思うが、忘れてしまうのだろう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
暴君には悪女がお似合い