2.0
個性の尊重と自己中は違うんですよ。
設定は面白いし、個性の尊重、幼馴染ラブ(になるのか?)などよいのですが、瀬尾君のエピソードで「自分たちのことしか見えてないんだな」と思って、残念でした。
-
0
5616位 ?
設定は面白いし、個性の尊重、幼馴染ラブ(になるのか?)などよいのですが、瀬尾君のエピソードで「自分たちのことしか見えてないんだな」と思って、残念でした。
ネバエが逆境に立ち向かう姿がクールでかっこよい。人に恵まれなかったかもしれませんが、本当に頭のよいヒロイン。
髪型が受け入れがたくて一度は1話でやめましたが、なんとなく再会して読み始めたらアカデミーやらあしながおじさんやら昔、日曜日の7時にアニメでみた世界名作劇場のような世界でした。
お嬢の体調不良は精神的なものかな?それにしても忠犬あきらは闇が深そうで、ただのお嬢ストーカーではないでしょう。
逆ハーレムネタはわりと好きな方なのですが、ヒロインの柚が社会性がなさすぎて、かつ幼くて共感できず、残念でした。
妹は天然さんなのかな?ヒロインのディランも閣下もお顔がギャグになるときがあって面白い。閣下は眉太いw
表紙より作中のヒロインは可愛らしい感じです。小説への転生モノですが、夫と自分の弟が…と言うBLものからの回避です。
え、思いを伝えればよいのでは?と思ってしまったらいけませんね。八年も拗らせるのはもったいないでしょう。
ロマニョーロ一家が揃いも揃ってクズばかりでヒロインもその母親も虐げられてかなりつらい序盤です。無料分では光はなかったです。
結婚お化けって罵って、悪霊取り憑くなって言う彼氏はひどすぎる。ヒロイン、一度も結婚迫ったわけじゃないのし。今後のヒロインの幸せを期待。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おとなりコンプレックス