3.0
血の契約って・・・
学園生活、吸血鬼のいる世界、そして、血の契約って・・・
それから、奨学金と格差がめっちゃある世界。
色々な要素がてんこ盛りなところ、可愛い真白とイケメン音季でまとめて、なんとか話をまとめている。
無料分で、音季の両親から優しく迎えられて、ほっとした。
このまま二人で幸せになって・・・
-
0
7264位 ?
学園生活、吸血鬼のいる世界、そして、血の契約って・・・
それから、奨学金と格差がめっちゃある世界。
色々な要素がてんこ盛りなところ、可愛い真白とイケメン音季でまとめて、なんとか話をまとめている。
無料分で、音季の両親から優しく迎えられて、ほっとした。
このまま二人で幸せになって・・・
無料分を読んだ・・
初瀬さんも佐藤さんも、良い感じ。
男性たち、憧れの高橋部長も、ちょっと酷すぎる。
女性の同僚たちも。
昭和から何十年たっても、まだこんな職場環境なんて、過酷すぎる。
半世紀前から変わっていない、もはや化石時代に思える。
男性は職場なのに言いたい放題で、飲みの席でもダメでしょ。
サンドバック役も含め、女性に何もかも背負わせている感じ。
過不足無く、全体に良い流れの作品。
話はありがちな、虐められている娘が、リスクの高い結婚話の身代わりになるという話。
絵も話もスムースに進んで行く。
家業もしっかりと話に絡んでいて、お付きのリキュート。
なのに、少し何かが足りない気がするのはなぜだろう。
話は上手に進んで行き、絵もきれいで、
ただ、読んでいて、少し話が複雑すぎるようです。私にとっては。
無料分だけしか読んでいないからかもしれません。
無料分を読みました。
マリーを虐める義姉イライザ、マリーは孤児だったので、イライザがイラつくのも少し分かるが、
子どもとはいえ、階段から突き落とすなんて、犯罪。
優しそうな義理の父は、何も言わず、何の対応もしなかったのが、まず不思議。
他所から来たグリードに救ってもらって、幸せになってほしい。
初めは、行き遅れ扱いのヒロインが心配でした。
読み進めるうちに、王太子のヒロインへの気持ちが、だんだんと溢れてきて、ヒロインへも伝わってきて。
きっと、彼も多忙だったのでしようが。
もっと安心させてほしかった。
放置させていたみたいな状況だったので。
幼児虐待されていたヒルアを、親から虐待を受けていて転生、憑依したルエラが救おうとする。
そのために、公爵と契約結婚しようと、公爵の利益のために活躍する。
ヒルアが、すぐには義母を信じられないと思うが、彼を大切にしたいと願うルエラと、幸せになってほしい。
公爵も、ほだされていくのか・・・
無料分を読みました。
孤児院のユラは明るく生きていて、鉄の伯爵の花嫁に選ばれてしまう。
それからついた護衛が伯爵らしい。毒殺されそうになったり。
鉄の伯爵を悪い人ではないと分かったほしいユラは、神官キールの助けを借りるが・・・
話はどうやって盛り上がっていくのか。
絵は好きなタイプかも。
ヒロイン・クロエは、足が不自由なものの、没落貴族なものの、教養と配慮、賢さと優しさのある長女、お人よしの父とぶっ飛んだ妹と、貧しいながら幸せに暮らしている。
前の戦争時に知り合ったティセ公爵は、皇室のいとこで、戦争の英雄、ただ、性格が冷徹なだけでなく、底意地が本当に悪い。こんな奴に何度もからまれて、クロエにはティセ公爵が、心に深く残るようになる。ティセ公爵にもクロエが、心に残る人になっていく。
なんて、あーあー、クロエが可哀そう。
セリフが理詰めで、読み続けていると、ほとんど小説を読んでいるよう。
絵もストーリーも、キャラも分かりやすいが、読み進めるにはクロエが可哀そうでならない・・・
忌み色持ちという伯爵令嬢・ジェーンは、実の家族なのに父親、母親、妹からいじめられ、さげすまれる。まるで魔女狩りのように、髪や眼の色で不幸を呼ぶとされるが、なぜそのような話になるのか、そこまで徹底していじめられるのか、本人は納得しているが、読み手としては、納得が難しい。
次期竜帝・ノーランとの絆が見えるが、本人たちには証のロザリオを見るまでは、お互いに気づけそうもない。
まして、ジェーンは、ノーランと知り合った時は、男の子と思いこまれていたし。髪の色も染めてしまうし・・・
どなっていくのか、最後は幸せになってほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
吸血鬼は噛みつくだけじゃ愛したりない ~キスより甘い溺愛契約~