reo8864さんの投稿一覧

投稿
663
いいね獲得
145
評価5 26% 171
評価4 38% 253
評価3 22% 147
評価2 11% 74
評価1 3% 18
61 - 70件目/全174件
  1. 評価:4.000 4.0

    新たな人生を生きることになって

    ネタバレ レビューを表示する

    二百年に一度厄災が発生し、それを封じる聖女もまた現れるという世界。代々聖女が誕生すると言われているフィロント公爵家に生まれたフィロメラ。次代の聖女として、幼馴染の第一王子アンドリューと婚約した。だがその後遠縁の娘で同じ年のパトリシアが養女として引き取られると、パトリシアも聖女としての資質を見せ始め、今ではパトリシアがホンモノの聖女で、フィロメラはニセモノの聖女として扱われていた。毒入りのお茶を飲んで倒れたことで、前世の記憶が甦ったフィロメラは、自分が小説の登場人物で「悪役のニセモノの聖女」に転生したことがわかる。パトリシアの策略で、呪われた第二王子の婚約者として隣国に送り出されたフィロメラ。ところが自由にのびのび暮らせる場所を得たことで、癒しの力を使えることがわかって……。呪われた王子とされていたジリアン殿下がとてもカッコよいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ヘレナがカッコよ過ぎです

    ネタバレ レビューを表示する

    孤児の難民から剣の腕を買われて、皇帝にまで昇りつめたダンテ。ダンテは、公園には彼女がドラゴンを倒してのを記念して象が建てられているほどの伝説の皇帝だった。ダンテが亡くなって五百年がたったところで、ダンテは前世の記憶を持ったままぺスカ公爵家の末娘エレナとして転生した。そしてエレナは10歳にして、人生が退屈で仕方がないと言って両親を心配させる。3歳年上の兄レナードの剣術の授業を見学したエレナは、口ばかりの講師をクビにして、自分が兄の剣術に責任を持つと宣言する。夏になり公爵邸に皇子のカエサルがやってきて、ヘレナの剣術の弟子は一人増えて二人になった。切磋琢磨して成長していく三人の子どもたち。皇宮に居場所がないカエサルにとって、ヘレナのいる公爵邸は「心の縁」となっていく。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    恋愛に奥手の二人が

    ネタバレ レビューを表示する

    広告代理店に勤めるやり手リーマンの日野と、彼に憧れている部下の新木の恋の物語です。真面目で仕事はそつなくこなすのに、周囲とコミュニケーションを取るのが苦手で、会社の飲み会にもほとんど出席しないので、回りから孤立している新木。日野は時間が余ったので、新木と二人で偶然参ることにした神社で、縁結びのお守りを買って、互いに贈り合うことにする。カバンにそのお守りを付けた時から、新木の心の声がなぜだか日野に聞こえるようになって……。彼女の心の声を聞き彼女の本音を知った、日野の助けもあり、女子社員とも少しづつ打解けるようになった新木。彼女の可愛い本音を聞くうちに、新木から目が離せなくなっていく日野と、熱烈「日野さん推し」の新木の恋が始まった。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読むとストレス解消になります

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく面白いです。共学校出身なので、女子高という自分には縁遠かった世界を垣間見れた気がしました。学級日誌に書かれている「絵しりとり」や、漫画家志望の生徒が描くハチャメチャな筋のぶっ飛びマンガ…などなど、なんどでもないようでいて「とても面白い」日常生活が描かれています。生徒たちがみな構成的で、担任の星先生をはじめ先生たちもいい味を出しています。読むとストレス解消になります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    運命のタロットカードを使って

    ネタバレ レビューを表示する

    神に愛された人間の血、つまり青い血を継ぐものが、神の遺物、アーティファクを扱う力を持つとされている世界。公爵令嬢のフィーリは、婚約者の第一王子テリオスに、実験動物のように駆使されたが、死と引き換えに「運命のタロットカード」の精霊ノルンの主として生き返る。死んだはずが、王子と婚約する前の日に戻っていたフィーリは、「運命の輪」のカードを使って、運命の変革を願い運命を変える瞬間まで時を遡ったのだと、ノルンに教えられて……。戦争を始めるという第一王子の野望を挫くために、兄と敵対する第二王子と手を組んで、ノルンの力を借りながら新たな運命を切り開くフィーリの闘いが始まった。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    愚かな妹を演じて

    ネタバレ レビューを表示する

    前世でプレイしていた乙女ゲーム「ウスボロスの迷宮」の世界に転移してしまったダリア。そのゲームは登場人物たちに不幸な結末しか用意されていないという、夢も希望もない残酷なゲームだった。狂気に満ちた悪役のヒーカンの妹として転移したが、その運目を変えるために涙ぐましい努力をするダリア。四大公爵家と皇家にだけ誕生する最強キャラの超越者たちに、本来の主人公のアドリーシャに代わってなぜか好かれるダリア、ゲームのキャラではないダリアが加わったことで、物語の世界が変化してしまったのか? メインルート全てがバッドエンディングだった物語はどう変わっていくのか、ハラハラドキドキです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    自分の運命を切り開くために

    ネタバレ レビューを表示する

    帝国の地下に広がる謎の空間ボイド、皇帝の命を受けそこを探索中に命を落とした両親の一人娘で子爵令嬢のイザベラは、前世で帝国有数のロジモンド公爵家に皇帝の勧めで嫁いだ末に殺された記憶を持って生まれ変わり9歳になっていた。再び同じ公爵家への嫁入りを皇帝に勧められることになったが、今回は自分から法の番人で「皇家の番犬」と呼ばれているバルムート公爵家に嫁ぎたいと申し出る。バルムート家に嫁ぐことでしか、ロジモンド家の悪巧みを阻止する手立てがないとわかっていたからだ。なんとかバルムート家の公子の許嫁になることは成功したが……。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    読むとほのぼのします

    のほほんとして、かつほのぼのとした世界観に触れて、癒されること請け合いです。登場人物がみんないい人で悪い人は出てこないです。こんな学生生活をまた送りたくなります。アニメはまだ見ていないのですが、アニメも見てみたくなりました。
    そんな気持ちにさせられる素敵な作品です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしくて夢中になりました

    偶然、小説サイトで以前読んでいた作品でした。とても懐かしくて、夢中で読みました。主人公のムコウダの「こんないい人いない」という感じが半端ないです。これからじっくりと再読しようと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    描いたものを実体化させる力を駆使して

    ネタバレ レビューを表示する

    トウゴは絵を描くのが大好きな高校生。だが両親にはそれを理解されずに道具などを全て捨てられてしまう。それで唯一の理解者の先生の家の一部屋に居候させてもらい絵を描き続けていた。絵を描いているうちに眠ってしまたらしい…と思って起きると深い森の中にいて…どうやら異世界に飛ばされたしまったらしい?? 制服をきたままの着の身着のままだったが、ポケットの中に偶然白い紙と消しゴムと鉛筆を入れているのに気づき、ふと先生の家で最後に食べた、お餅と麦茶の絵を描いてみると…お餅と麦茶がポンっと絵からでてきた。どうやら描いた物を実体化させる力を得たようで……。欲しいものの色をきちんと再現して描くことで、色々なものを実体化できることを知ったトウゴは、とにかく描きまくって異世界を生き抜いていくことにする。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています