4.0
印象が違う
表紙を見て、勘違いしている人が活躍する内容かと思った。読んでみると、勘違いしている人が周りからどう見られてるのかが描かれていて次々読めた。でも、気持ち悪い人の姿だから、元気な時に読みたい。
-
0
8603位 ?
表紙を見て、勘違いしている人が活躍する内容かと思った。読んでみると、勘違いしている人が周りからどう見られてるのかが描かれていて次々読めた。でも、気持ち悪い人の姿だから、元気な時に読みたい。
歌舞伎の漫画初めて見ました。
歌舞伎の世界に触れる機会があまりないから漫画で読めると、親しみが湧いてくる。
一話目で既に面白い。
この先に何があるのか気になる。この表面の反対側にどんな話があるのか気になる。続きを読むのを止めるのに苦労する。
子どもならではの素直さがある子だなと思った。アニメで昔見たことあるけれども、ストーリーが早くてよくわからなかった。漫画だとじっくり読めてキャラクターがわかってくる。
ドラマから入りました。漫画を見つけて、少女漫画だと納得!シンデレラストーリーだけど、立ちはだかる人々から問題を解決していく主人公のすがたを安心して読める。
ギャグ漫画なのかとおもったら、思いの外専門職のことを描いているみたい。失敗したり勉強不足だったり共感できるところもあって楽しく読んでいます!
純粋でまっすぐで、あきらちゃんが店長がどうなるのかきになって、気づくとかなり読み進めていました。
こういうお仕事もあるんだと興味がそそられるお話。このマンガを読んでから、参考書の使い方やはじめにの使い方を気にしています。
王子様感のあるお話が読みたい時にいいかもしれない。同じ作者の方が描いてるマンガを読んでるからと違いを見つけるのも楽しそう。
島崎が幸せになりますように。
幸せな時なのに、先も続いて欲しいと願うのにしっかりつながっていられるのか心配でならない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから