3.0
タイトルが
タイトルが作品の全てを自己主張する、という結末がもう見えているよくあるパターンそのままの作品です。。
-
0
5930位 ?
タイトルが作品の全てを自己主張する、という結末がもう見えているよくあるパターンそのままの作品です。。
ミッションクエストの課題図書wになっていたので読みましたが、表紙から見てなんかこわいなーと思ったのがそのままでした。
愛妾と書いて「あいしょう」と読むなんて知らなかったわー。スマホなら読みやすいけれど。タブレットだと読みにくいサイズでした。
話の展開が早いので、何だか疲れちゃった。それと、登場人物がキラキラネームなのウケる。ふりがな降らふらなきゃね。
電子書籍化されているりぼんのマンガ家の中では、最古参のマンガ家さんかも?アラフィフには懐かしいお名前です。
絵は全て手書きだった時代の作品。この時代に、将来電子書籍が登場するなんて、誰が考えついたでありましょうか。
「こどものおもちゃ」で有名になった作家さんですが、こんな作品も描いてたんだぁー。冒頭の「入れてあげようか」がリアル。。
ばぶ、、、と言う赤ちゃん登場、なんだか懐かしいなぁ。「るり」という名前は当時ではキラキラネームだったんでしょうね。
話の展開が早すぎて、なんだかわからないまま読んでいました。無料分が増えてほしいな。先が気になります。
これから面白くなるっていうところで無料分が終わっちゃったよー。無料が増えるといいな。絵はすごく好み。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
子供に懐かれたら家政婦になりました。あれ?騎士様にも溺愛されてるようです!?