3.0
フルカラー版の方は、クラリス嬢のイヤミな感じがよーく協調されていたwでも私はモノクロ版のほうが好きだな。
-
0
5994位 ?
フルカラー版の方は、クラリス嬢のイヤミな感じがよーく協調されていたwでも私はモノクロ版のほうが好きだな。
表紙の左側の人物が男性か女性かわからず、謎を抱えたまま読み始めました。どっちかはわかったけれど、今もモヤっとする。
少女マンガオンリーの作家さんかと思いきや、学生が主人公ではないこんな作品も描かれていたのですね。すごいな。
電子書籍が普及しなければこの作品を読めなかったろうなぁ。マンガにはよい時代です。カツアゲという言葉に時代を感じるわ。
私がりぼんっ子だったのはもうウン十年も前のことだけど、、、その頃から続けて今も描いていらっしゃるこの作家さんはすごい。
アラフィフ世代にはなつかしーい作家さんですが、もしかしたら今の小学生たちも読んでるのかしら?世代を超えますねー。
ときめきトゥナイトの他にこんな作品があったんだー。長く生きてるといろんな作品に出会えるわねぇ(遠い目)
三部作完結、とあるけれど、こんなにながーく続いていたとはびっくりです。世代を超えたな。作者さんお疲れ様です。
こんなスピンオフあったの知らなかったー!もしかして、世代を越えて読み継がれる壮大なファンタジーになってないか?
フルカラーはあまり好きじゃないんだけど、これは抵抗なかった。でもやっぱりモノクロ版も読んでみたいなーw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王太子の花嫁【フルカラー版】