5.0
繊細な絵。ドレスが素敵!!!!!(力説)
物語に転生した主人公が、自身が破滅しないように流れを変えていく内に…
とにかくドレスや騎士服・小物のデザインが素敵!!!!
色の好みもドストライクで服や小物の参考にしています。苦笑
たまに言葉のやり取りに「?」となる所もありますが(訳し方かな?)、ランの駆引きやユスとのドキドキが楽しいオススメ作品です!
-
1
6984位 ?
物語に転生した主人公が、自身が破滅しないように流れを変えていく内に…
とにかくドレスや騎士服・小物のデザインが素敵!!!!
色の好みもドストライクで服や小物の参考にしています。苦笑
たまに言葉のやり取りに「?」となる所もありますが(訳し方かな?)、ランの駆引きやユスとのドキドキが楽しいオススメ作品です!
異世界転生した主人公は聖女だけど、特に人に関わることなく森深くに住み、趣味の本屋兼カフェを開く。
そこへ王都の騎士が現れて…
読書好きの友人としてお店に通う騎士様
2人が段々近づくのですが、主人公は可愛いし、騎士様は格好良いし、お話はほっこりだし、読んでて楽しいです。
主人公の使える魔法が羨ましくて、私もこんな魔法が使えたらなとよく思いながら読んでました。笑
絵がとても綺麗です。
最初、ヒロインがモタモタしててちょっとイラッとしましたが。苦笑
気持ちを通じてからは安心して読めます
とにかくキャラたちの目の描き方がとても丁寧で惹き込まれます!
ヒンメリが好きになる作品。
彼のことを改めて知ったり、思い出したりするフリーレンがどんな風に成長するのか。
絵はとても綺麗ですし、キャラ同士のやり取りや言葉遊びも楽しい素晴らしい作品です!
田中さんもあかりちゃんも、二人ともカッコイイ!!!
女性の持つ悩みを年代ごとにぶつけてくるけど、前向きに進んでいく2人がとてもカッコイイ作品です!
領主の娘だった「ライウスの宝花」は市民の反感を買い処刑されることに。
しかも反乱軍の指揮官は、恋人だと思っていた人だった…。
処刑台にて命を散らす彼女だが、記憶を持ったまま新しい命へと生まれ変わる。
言葉がとても綺麗で大好きな作品です。
主人公の考え方の移り変わりなども細かく表現されていて素敵な作品です!
是非読んでください!
ギロチンがゆるキャラみたいな姿で迫ってくる、そんな楽しいストーリーです(は?)
ワガママで有名な帝国の姫君ミーアは革命にあいギロチンにて処刑される。
死んだ筈のミーアだったが、幼い頃の姿に戻り目を覚ます。
夢だったのかとも思ったが血塗られた自分の日記があり現実だったと知る。
今まで持っていたものの有難さ、失くしてしまったものの悲しさ等を胸に、ミーアは人生をやり直す。
果たしてミーアは本当に人生を変えられるのか?
ゆるキャラギロチンくんに追いつかれずに済むのか?!
笑いと笑いとたまにホッコリの楽しい作品です★
八田のチセイにおまかせよ
地政リスクコンサルタント、という仕事をこの作品で知りました。
第一話でも描かれてますが「それでも同じ国民でしょ?」では解決できない民族、土地間の軋轢をはじめて理解しました。
私も疎い日本人の一人で勉強になっています。
暗くなりそうな内容ですが、特徴的な絵柄とたまに入るプロレス技や現地の美味しそうな食べ物、地政と知性を掛け合わせて「チセイ」と表現している言葉遊びなどが面白くて毎回楽しいです!
是非、推薦図書として学校や図書館に置いてほしい作品です★
大使館の料理人のする事になった主人公。
美味しいだけではなく、相手の事を考え作られた料理は円滑な外交への力となる。
大使も素敵な人柄で好きです。
読んでいて気持ちの良い作品です!
毎回、登場人物や背景、そして表現するコマ割りなどが凄くて見惚れます。
決して激しい動きとかがある訳ではないのですが描き方に迫力があると思う作品で惹き込まれます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
緑陰の冠