plumpineさんの投稿一覧

投稿
54
いいね獲得
12
評価5 35% 19
評価4 43% 23
評価3 15% 8
評価2 7% 4
評価1 0% 0
1 - 5件目/全5件
  1. 評価:3.000 3.0

    子供時代はいいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    1回目の人生の記憶がある優位性と、そもそも頭がよく非常に優秀なので、子供時代のストーリーは結構面白かった。徐々に、問題解決の手段や考え方が安直というか簡単に終わるというか、セリフがストレートすぎて物語が浅い印象になってくる。
    成長してからは、騎士団への入隊試験合格と同時にチームのトップに任命されるけど、実力が認められたというには少々試験の内容が軽い、というか、そんなポジションに任命されることに、読者も納得できない。この子でいいの?それでいいの?とツッコミたくなる。それがセリフのせいなのか、内容のせいなのかは、何ともいえないけれど。
    また、彼女の部下になることに納得できない騎士たちに、実力を示すためといって、山で2日もかかるような戦闘試合をするなんて、すぐにでも出発してボイドへ先回りする必要があるんじゃないの?何してんの?とこっちが不安になる。
    絵はかわいいけど、戦闘時の動きのある絵は固くて、これから上達されるといいだろうな、という印象です。
    とにかく、もっとセリフが魅力的になれば、ストーリーが充実して、読んでいて、満足感の得られるものになりそうだと思った。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵が上手

    とても美しくて、綺麗な絵です。
    ストーリーも、女性が凛としていて、すてき。
    物語の世界の価値観などが分からないので、なんとも言えないが、主人公がちょっとかわいそうなくらい気難しい感じになっていて、見ていてちょっと辛い。でも、見ちゃう。そんな物語です。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ヒロインが、メガネを外すとかわいいという設定だけど、野暮ったさはそのままで、ひと目見てトキメイちゃうほどかわいい気がしない。でも、ストーリーは、結構おもしろいです。上司が積極的でいい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料のときに

    ネタバレ レビューを表示する

    129話まで無料のときに読みました。
    毎日たくさんの話数を読めたので、読み進めました。
    はじめは主人公の気持ちに全く共感できず、読むのをやめようかと思いましたが、他のレビューに途中から魅力的になると書かれてあったので耐えて読みました。
    確かに途中から面白くなってきます。主人公にも意思が生まれ、天堂家の複雑で恐ろしいところも見えてきます。
    残念なのは、主人公の魅力の一つである体術のシーンの画力です。例えば壁面を走っていても腰が入ってなくて棒立ちなので、絶対ムリでしよと突っ込みたくなる。
    まあ、体術はストーリーの主軸ではなく、体術ができるから生き延びられているという理由付けの要素が強いので、気にしなければよいというところかもしれません。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵の好みが分かれそう

    ネタバレ レビューを表示する

    7話まで読みました。絵は美しいけれど、主役二人の顔が好みでない。他の方のレビューによると、美しくなっていくとのことなので最初だけかもしれません。
    とにかく顔のパーツのバランスが好みでないため、気持ちがのらない。
    横顔や、斜め後ろなどの目がしっかり描かれないアングルだと、とても美しいです。

    ストーリーは、面白いです。平凡で打算的な貴族女性たちに価値を認めず退屈している公爵が、賢くて媚びることのない美しいど隷に興味を持ち、我がまま公爵らしくど隷に執着して周りを振り回すのも、理解しやすい展開です。
    この先、何がどう転がって二人の気持ちに変化が現れるのか興味深いです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています