2.0
古きよき昭和?
ほのぼのとなんも考えずに読めます。
ふーん、て感じで心は動かないです。
-
0
5667位 ?
古きよき昭和?
ほのぼのとなんも考えずに読めます。
ふーん、て感じで心は動かないです。
漫画の賞金100万円で旅に出る!
行き先はアンケートで決める!
100万円なんてすぐなくなっちゃうだろうけど、羨ましいな!
たしかにへんなバイト。
一家心中の家に住むバイトで、あからさまに怪しい隣家のおばあちゃん。
犯人探しとなりそうなヒントをくれるけど、おばあちゃんがほんとに犯人ならそんな事しないよなー?
主人公が立てる仮説で家の裏で証拠品を燃やすってあるけど、燃やしたことはわかるでしょーに。
犯人は気になるけど、課金はないな。
怖さと弱さの話。
同調圧力や誘導尋問は普通によくある事で、たまたま凶悪な麻原がいただけの事。弱ってる人間はころりと堕ちてしまいます。
マインドコントロールの仕組みはよくわかりますが、マンガとしては面白くありません。
少女漫画…。いや、いいんですけど。
恋愛したことない人がよく妄想するタイプのストーリーです。
うーん…。東京喰種は全部読んだんですけどね…。
なんというか…、同じような始まり方なんですね。自分の意に沿わず得体のしれない生き物になってしまって…。
はっきり言って面白くないです。☆2にしたのは絵が上達してるからです。
少女漫画が好きな人向けの少女漫画ですね。
現実では絶対起こらないシチュエーションの連続で、私は冷めました。
話はともかく、絵!
マンガ家ですよね?お金もらってるんですよね?
私にでも描ける、のレベルではなく、私のほうが絶対に上手い、のレベルです。
ヘタウマでもなく、ただの下手。建物も食べ物も人物も、何もかも下手すぎる。
まずは絵の練習をしよう、絵が下手なら、お話をとびきりおもしろくしよう!
人に読ませるレベルじゃないでしょう!
それでも伝えたい事があるのなら、これからいっぱい絵の練習してください!!
つまらない…です
この作者さんの作品で、初めて読んだのは建国日記でした。テーマや表現の仕方がとても好きで、どんどん読み進みました。同じ作者家さんの他の話も読みたいと思い「三角窓の〜」を今読んでいるのですが、無料分も読めずに脱落寸前です。半分はシステムの問題ですが、セリフが読めないシーンが多すぎて(ストーリーはわかるけど)興ざめですし、大事な一言が消えてる可能性もあってがっかり。
今回も、1話目はネタフリとは言え、単調で、そして読みにくいんです。
お隣同士で同い年の男女の幼なじみ。
男子が女子を好きなパターンの片思い。
他と少し違うのは男子は姉の影響で女装趣味があって見た目かわいい女の子(にもなれる)、女子は長身ベリーショートで一見男の子。
一緒にいると男女逆転でカップルに間違われる事もしばしば。
んー、でも差別化するにあたり、それだけでは弱すぎるよー!
どうせふたりはカップリングするんだろ?と思ってしまって、なかなか先を読みたい!という気持ちにはなれない。
ぜんぜんおもしろくないとか、不快とまではいかないけど、暇つぶしマンガです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しーちゃんのごちそう