しんちも聖人さんの投稿一覧

投稿
232
いいね獲得
51
評価5 35% 81
評価4 25% 58
評価3 22% 51
評価2 9% 21
評価1 9% 21
81 - 90件目/全176件
  1. 評価:3.000 3.0

    うーん…

    いや、全然いい話!
    ひとりが好きで、人と一緒にいるのが苦手なオタクの女の子と、容姿のいいトランスジェンダーがいきつけの店で知り合い、ルームシェア。
    お弁当を作りあう仲に。

    今まで栄養とか考えずにお菓子やウィダーインゼリーでカロリー摂ってきたコが、相手の為を思って下手くそながらも料理(お弁当)を作る。
    お料理上手は、もちろん相手を思って美味しいお弁当を作る。

    いや、いいんです!めっちゃいい話だけど、ひとりが好きな人って、本当にひとりが好きなんですよね。
    たまに会うなら恋人がいてもいいってタイプもいるし、長年かけて信頼できる関係を構築して同居(同棲や結婚含む)する人もいるでしょう。
    この主人公は飲んだ勢いでルームシェアの約束して(ここまでは別にいい)それを実行、さらにお弁当を作りあう。それを楽しんでいる…???

    それは、自分で気づいてなかったけど、本当は今までひとりが寂しかったのでは?強がっていたのでは?と勘繰ってしまいます。

    私はひとり大好き!
    昼休みも休日もほぼひとりで過ごしたい!
    誰かと休憩なんて余計疲れる!
    家族のためにお弁当作ってますが、ダルいなと思ってる!!早くまたひとりで暮らしたいです…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    根性

    スポ根漫画でもあり、青春漫画でもあり、恋愛要素もある。(バレエはスポーツではないかもしれんけど)
    思春期のなんかもうよくわからんもどかしさや、周りの評価がすごく気になってしまうあの感じ!完ぺきな設定と描写です!
    すごく面白い!!絵もうまいから、ヤンチャさとか色っぽさとか、沢山のモノが伝わってきます。
    いつもは面白くても星4つなんですが、これは文句なしに5つ星☆

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いい!

    バカバカしくも楽しい!
    結婚に至るまでの経緯とか、そもそもなぜ怨霊なのか?生きてる時に結婚したのか?なんで死んでしまったのか?
    気になる事は山積みだけど、楽しい心霊モノって新しい!
    読み進めるうちに謎が解明されると思うので、その時にどんな気持ちになるかも評価の分かれ目になるかもしれません。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    さえない

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事できない、容姿も悪い、どんくさそうな飯沼くん。
    仕事でミスっても落ち込まず、毎日ごはんをめちゃくちゃ美味しそうに食べる男。
    とくにストーリーはなくて、ただそれだけの漫画ですが、こういうのも気楽に読むにはありです。
    ただ、「食べてるときはかわいい」とか「食べてるときはエロい」というのは解せない。画力の問題ですね。気持ち悪い表情にしか見えません。
    あと、ごはんもあまり美味しそうに見えないものが多いので減点してます。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    すごく

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーは面白いし、設定もGOODです!
    目が異常にいい三角さんと、耳がいい霊能者さん(でも1巻を読み終わったところまではあまり活きていません)が、力を合わせて霊にまつわる事件を解決して行く。
    主人公ふたりにはまだ明かされていない何かがありそうな予感がして続きが気になるのと、1巻のラストで姿を現した(生きてる人間だったのが驚き!)ヒウラエリカは何者なのか??
    三角が放った「強くて魅力的」という言葉の真意は?

    BL的要素は私は個人的には要らないと思いますが、好きな人には刺さるでしょう。
    マイナスポイントとしては、ネット掲載する時に?レイアウトが崩れてセリフが見えないコマがちょくちょくある事。
    漫画として致命的なので、直せるなら早く直したほうがいいです。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    ひとつ間違えればヤバいヤツだけど、かわいいヤツでもある。
    すぐ恋に落ちて、すぐフラレて、あげくストーカーにまでなってしまう警察官。
    美人派遣社員の翠さんが今回のターゲットで、なんやかんやでうまく行ってるけど、ふと「私がいなくなったらまた誰か他の人を好きになって追いかけ回すのかな?」て気持ちが浮かんでしまう。
    これは、そこそこ容姿がいい人は一度は感じたことのある感情じゃないだろうか?
    ましてや、ナンパからのお付き合いなら尚更。
    今後ふたりがどう進展して行くのか楽しみ♪
    翠に嫌われて、速攻次のこに行ってたら、それはそれで新鮮な展開だな。
    …でも、冷静に考えたら、ストーカー気質の警察官て事件起こしたとき揉み消されそうで、めちゃくちゃ怖いな…

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    実は

    ネタバレ レビューを表示する

    コミックスで途中まで読んだので、澤村さんが薪の両親を◯した犯人だと言うことまでは分かっていました。
    それでも、読み進めながら薪の気持ちを思うとツラくなりました。
    疑惑を持っても澤村さんを親として育ってきて、犯人だと信じたくなくて葛藤する姿が悲しかった。
    鈴木のまっすぐさに、薪が救われるのが私にとっても救いでした。
    でも鈴木も死んじゃうんですよね…悲しい

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    バカバカしい!

    でも、面白いです!
    両想いなのに、素直になれなくてずーっと平行線なのがいいですね笑
    さっさと自分から動けばいいのに…天才とは思えない拗らせっぷりですが、恋とはそういうものですね。
    このふたりではちょっと思わせぶり、くらいのアピールでは裏の裏を読んでまた堂々巡りするんでしょうね〜。こういうほのぼの?読める漫画も素敵です。
    結末がどうなるか見物です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読みたい

    先を読みたい!気になる!どうなるの??!!
    という、ワクワク期待感と、ハラハラ焦燥感、そして1話を読めば分かるヒリヒリとした切なさがある。
    掴みとなる1話の、大統領が命に代えても守りたかった秘密を死後に暴かれてしまう悔しさ(当人は既にこの世にはいないけど)と、言葉は発していなくても、第三者にハッキリと示される「秘密」の重大さが、この世界線のシステムによって暴露される。
    自分の脳が見てきた世界を、他人に覗き見られる事は怖い。
    たとえどんなに世界の役に立ったとしても。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    四十路

    いくつになっても恋する気持ちがあるのは本当に素晴らしいと思う。
    恋愛感情でって、勝手に湧いてくるものだからコントロールできないし。
    ただ、だいぶ年下の人に、ていうのは(気持ちはわかるけど!)現実味薄いかも…。
    と、いうのも、アラフォー女が好きになるのは同年代が多いという統計も出てるし私自身ひと回り下の男子なんて子供に思えてしまうので…。
    主人公は恋愛をあまりしてこなかったタイプだから、少女マンガみたいな恋に憧れているのかな?と思いました。
    漫画だから、おばさんとおじさんの恋は絵にならないのかな?

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています