2.0
うん
少女漫画が好きな人向けの少女漫画ですね。
現実では絶対起こらないシチュエーションの連続で、私は冷めました。
-
1
5800位 ?
少女漫画が好きな人向けの少女漫画ですね。
現実では絶対起こらないシチュエーションの連続で、私は冷めました。
タイトルから、恋愛系か医療系かな?(制服に見えた)と思って読み始めたら、葬儀社ものでまず掴まれました。
お姉さんと主人公の名前の由来からストーリーが始まったので、恐らくお姉さんはもう亡くなってるんだろうと予想はつきましたが、主人公に霊感があるという設定も自然に明かされてGOOD。
そういう設定となると、亡くなった人がたくさん語りかけてくるのかと思いきや、そんなことも無く、普通の人間関係や先輩に憧れる気持ち、就活に悩む学生も気持ちなどが丁寧に描かれています。
亡くなった妊婦さんの幽霊?が夫に最後に伝えたかった事を、言葉で上手く説明できない主人公に代わって社員の漆原さんが伝えたシーンが秀逸です。
はっきり言ってポールダンサーがどんな仕事なのかはほんやりとしかわかっていない。なんとなく、えろ要素も含んでいる気がしてるけど、それすらも曖昧。
主人公はダメンズ好きの母親に振り回されて田舎へIターン。そこで、母親が昔ポールダンサーだった事を知る。
今はすっかり太ってさえないオバサンだけど、昔の母は綺麗で、再起のために重たい体でポールダンスをかつての仕事仲間に披露する。
それを見ていた娘の心が何故か動いて…というお話。
続きが気になるしても綺麗です。
こんないいところで毎日無料が終了なのは…!うまい!!
ミステリー好きの主人公が、うっかり娘のDV彼氏をコロしてしまって、罪を隠蔽する行為が常人では考えもつかない方法で…。
しかも主人公の奥さんも隠蔽工作にガッツリ加担。
コロした娘の彼氏はヤバい組織の一員だったから、消えた組員を探す為、主人公たちは追われる立場に。
ものすごい事を夫婦揃って平然とやってるのがおかしい(既に狂ってるのかも)けど、読み応えのある引き込まれる作品です。
ウソをつくとその声が歪む、という設定を最近すごく目にします。
その設定上、どうしても謎解きものになってしまうので(違う設定も出来るのにね)ワンパターンだなという思いは否めないですね。
ただ、ワンパターンだとしても普通におもしろく読んでいます。
恋愛マンガ良作!
簡単に言えば「お互いに運命を感じた」相手と付き合う話だけど、キュンポイントも考えるポイントもある。
好きなのかはよく分からないけど、ニヤけちゃうとかあるあるですよね。
それがたとえ自分の気持ちを勘違いしてるのだとしても、別にいいのだ!
やっと幸せになれるかもしれないと思ったのに、なれるはずないってわかっていたけど、あまりにも早い。
ねずみちゃんの決断の回を読むのが怖い。つらい。
これからどういう展開になるのか読めないけど、続きがすごく気になる!
この、作家さんは本当にストーリーを考えるの上手だと思う!
指輪の種明かしとかも、ただの変な人〜で終わらずに次におうちに行く展開に繋がってるし、上手い!
絵があんまり上手くないのがマイナスだけど、見やすいので問題なし!
設定や展開はありがちですが、絵がきれい(読むのに違和感、嫌悪感がない)で登場人物のキャラがたってるし「続きを読みたい!」と思わせる構成です。
コミックで一気読みしたことがあり、再読です。
寺坂くんが、コロ先生暗殺計画に巻き込まれた時に、本人は他の生徒の命も危険に晒すような「そんなつもりはなかった」というセリフが今回は心に残りました。
このあとの展開に救いがあるのは分かっていますが、当時そんなに話題になっていなかった闇バイトの実行役そのものだな…と思いました。
これは、お話だから彼は更生しますが、現実の闇バイトに手を出す子ってこういう子なんだろうなって。
…ラストもしっかり覚えていますが、心に残るシーンは前回読んだ時とは変わる(増える)かもしれません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その男、沼につき。【マイクロ】