しんちも聖人さんの投稿一覧

投稿
247
いいね獲得
53
評価5 35% 87
評価4 26% 63
評価3 22% 55
評価2 9% 21
評価1 9% 21
21 - 30件目/全41件
  1. 評価:3.000 3.0

    うーん…

    いや、全然いい話!
    ひとりが好きで、人と一緒にいるのが苦手なオタクの女の子と、容姿のいいトランスジェンダーがいきつけの店で知り合い、ルームシェア。
    お弁当を作りあう仲に。

    今まで栄養とか考えずにお菓子やウィダーインゼリーでカロリー摂ってきたコが、相手の為を思って下手くそながらも料理(お弁当)を作る。
    お料理上手は、もちろん相手を思って美味しいお弁当を作る。

    いや、いいんです!めっちゃいい話だけど、ひとりが好きな人って、本当にひとりが好きなんですよね。
    たまに会うなら恋人がいてもいいってタイプもいるし、長年かけて信頼できる関係を構築して同居(同棲や結婚含む)する人もいるでしょう。
    この主人公は飲んだ勢いでルームシェアの約束して(ここまでは別にいい)それを実行、さらにお弁当を作りあう。それを楽しんでいる…???

    それは、自分で気づいてなかったけど、本当は今までひとりが寂しかったのでは?強がっていたのでは?と勘繰ってしまいます。

    私はひとり大好き!
    昼休みも休日もほぼひとりで過ごしたい!
    誰かと休憩なんて余計疲れる!
    家族のためにお弁当作ってますが、ダルいなと思ってる!!早くまたひとりで暮らしたいです…

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    さえない

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事できない、容姿も悪い、どんくさそうな飯沼くん。
    仕事でミスっても落ち込まず、毎日ごはんをめちゃくちゃ美味しそうに食べる男。
    とくにストーリーはなくて、ただそれだけの漫画ですが、こういうのも気楽に読むにはありです。
    ただ、「食べてるときはかわいい」とか「食べてるときはエロい」というのは解せない。画力の問題ですね。気持ち悪い表情にしか見えません。
    あと、ごはんもあまり美味しそうに見えないものが多いので減点してます。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    四十路

    いくつになっても恋する気持ちがあるのは本当に素晴らしいと思う。
    恋愛感情でって、勝手に湧いてくるものだからコントロールできないし。
    ただ、だいぶ年下の人に、ていうのは(気持ちはわかるけど!)現実味薄いかも…。
    と、いうのも、アラフォー女が好きになるのは同年代が多いという統計も出てるし私自身ひと回り下の男子なんて子供に思えてしまうので…。
    主人公は恋愛をあまりしてこなかったタイプだから、少女マンガみたいな恋に憧れているのかな?と思いました。
    漫画だから、おばさんとおじさんの恋は絵にならないのかな?

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    ヨル

    ネタバレ レビューを表示する

    死の後に、近しい人から話を聞く。
    話を聞いても彼は翌朝には記憶を失う。
    だから秘密は必ず守られる。
    いっとき気持ちを吐き出してさらけ出して、後腐れなし。
    誰かが亡くなった後で、その人についての話をただ聞いてもらうって、すごくいいことかもしれない。
    他人であるほうが本心を晒せるだろうし。
    彼がなぜ記憶障害なのか、なぜこんか仕事をしてるのかが気になる。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ドラマを少し

    ネタバレ レビューを表示する

    観てました。
    子役の演技が素晴らしかった事に助けられて、「ロリ☆ンオヤジ」には映らなかったけど、う…んという感想で途中で観るのをやめました。
    マンガは展開が早く、飽きが来ないのはいいですね。
    ただ、小学生が突然目の前に現れて「あなたの妻よ!あなたのお母さんよ!」と言われて、あんなにすんなり受け入れるものでしょうか?
    疑いとか、信じたいけど迷う、騙されてるかもしれない…という色んな感情が交錯するのが自然だと思うので、いくら漫画でも、もう少しリアリティや深みが欲しいと思いました。
    一転、現在の貴恵?の母親の放置ぶりとか、支配したい感じとかはすごくリアルなんですよね。
    予想では、きっと貴恵はいつか消えるんだと思うので、その時に、今度こそ残された夫と娘が前を向いて生きられるか、それを説得力のある展開と心理描写で描いていて欲しいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ふつう

    ネタバレ レビューを表示する

    ふつうに読めるけど、めちゃくちゃおもしろい!笑える!とかエモい!!というわけではないかな。
    ネグレクトや発達障害ぽいこどものことをサラッと描いてるのはとてもいいことだと思う。いちいち重くしてほしくないし、この作者さんが子供の頃は当たり前にあった出来事だと思うので。
    今は、虐待や障害の定義も変わって来てて、貧乏だろうが子供を大学まで出すのが当たり前だし、みんなと同じものを与えなければ毒親とか親ガチャ失敗と言われてしまう。
    何が言いたいかと言うと、これは時代に合った作品だなって事。
    絶賛?はちょっと言い過ぎでは?というのが素直な感想です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    あと少し

    ネタバレ レビューを表示する

    芸能人だった双子の片割れが自◯と見せかけてコロされてしまい、生き残りが真相を探るというお話。
    真相究明のうちに次々と有名人が亡くなっていき、恐らく全てがひとつの線で繋がっている…
    これからというときに無料分が終わってしまったが、
    私ははじめに現れた藤くんが怪しいと思っている。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    がんばれ

    月並みな感想だけど、澪坊がんばれ!困難に負けるな!と思いながら読んでます。
    いい人に恵まれて、めちゃくちゃ運がいい子だから、大丈夫なんだろうなとは思うけど。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    オチ

    ネタバレ レビューを表示する

    あー、この人は連続サツじん犯だな、とか、このお母さんはニセモノだな、とか読んですぐに先が読めちゃうけど、暇つぶしにはなるよ。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    思い出した

    子供の頃全巻読みました。
    以外にも何話も内容を覚えていました!
    ただ、肝心のポウに乗り移った彼とのラストを覚えていません。ハッピーエンドだった気がするけど…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています