4.0
この人の
この人が描いたワイキキが好きで
読んでみたけど、
こんなパターンで来たか。。。って感じ
80歳。と、ゴールが決められたら
考え方。人間関係。変わるかも
-
0
9494位 ?
この人が描いたワイキキが好きで
読んでみたけど、
こんなパターンで来たか。。。って感じ
80歳。と、ゴールが決められたら
考え方。人間関係。変わるかも
最初、大好きな翔さんと、離れ離れになって
(離れ離れになってしまった理由が、雑だけど)
再び会うために頑張る。的な話しで
我が家のニャンズらと離れ離れになって閉まったらと
思うと、読むのに躊躇。
でも、猫カフェにいるニャンズ達は
もしかして、こんな世界なのかも。。。
身内が亡くなって
気持ちが落ち着かないまま
あれやこれやと、決めなくてはならなくて
この作品に描かれてる事ってリアルだな。と。
お葬式場で
色々イベントしてるのも会員取得のためなのね
不器用な主人公の話し
主人公にはエールを送りたいけど
先生やクラスメイトが最悪で
イライラする所もあり。
絵は可愛い
面白いし、絵も丁寧だし
なんだけど、理由も分からず異世界にいき、
で、そこでの生活がうまく行き過ぎてない?
これなら、私もしたい
いつかドラマ化されそうな話し。
アラフォーで離婚して、東京から田舎の実家に戻って。
この主人公。学生の頃から真面目で頑張って来たみたい。
だから、親も見守ってくれてるし、友人もいる。
離婚の原因は、まだでてこないけど
頑張ってほしいな
楽器が、サックスやトランペットじゃなくて
トロンボーンな所も、またいい感じ
シンデレラがまさかの王子を拒否
魔法使いと駆け落ちって。。。
魔法使いっておばさんじゃなかった?とか
身代わりで結婚させられた義姉って、
性格悪くなかった?と、
子供の頃に読んだシンデレラとの違いに突っ込みながらも、
面白ろ過ぎてどハマりしてます。
名言多し。
そして、読んでて、スッキリするし
面白い。こんな人になりたい
確かにこんな人、周りからしたらイライラの素なんだろうけど
それすら気にならないのだろうな
読み終えて複雑な心境
父母の気持ちが分からない
ただ、祖母や伯母が
この姉妹にはいたから、まだマシだったのかも
子供は親を選べない
絵が綺麗。
本当に春が来る感じ
まだ、最初の方しか読めてないので
今後どうなるのかな?
四季の過去もわかるのかな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
世界の終わりとオートマチック