4.0
懐かしい
学生の頃読んでました
懐かしい。バブル時代で
肩パットばりばりの頃(笑)
当時の私に
色んな形態の恋愛感がある事を教えてくれた
作品です
それが、スッと入ってくる。これが秋里先生の力なんだろうな
-
0
9455位 ?
学生の頃読んでました
懐かしい。バブル時代で
肩パットばりばりの頃(笑)
当時の私に
色んな形態の恋愛感がある事を教えてくれた
作品です
それが、スッと入ってくる。これが秋里先生の力なんだろうな
長編も長編。
でも、途中で飽きる事もなく読み切れました
他の方も書かれてますが、
時代、時代の事件を丁寧に描かれてるので
こっちが本物?って思うほどです。
学生時代に出会っていれば、これで歴史を勉強して試験対策出来たのにな
こんなタイトルつけられちゃ〜
読んじゃうでしょ
バツイチも中年の恋も、今では当たり前。
だからか、タイトルのせいでハードルが高くなってしまったのか、あまり入り込む事が出来ませんでした。
残念
読みました
タイトルから想像してたのと全然違う
お互いの世界を行き交う。とは思わなかった
まだ始めの方だけど
全く今後の展開画読めない
いい意味で期待を裏切られました
やっぱり麻生先生の世界好き
絵の緩急。話の緩急。が、うますぎる
ホロっとしたり、天誅くだしてくれたり
イライラする事なく読める作品です
麻生先生の書く話しは
先が読めなくて面白いと思う
この物語もドラマ化されたらいいのに
警察もので、新人の刑事(男)が教育係(女)に振り回されるのかな?
と思わせといて、ちょっと違う
とにかく読んでもらって麻生ワールドにはまってほしい
最初は涼太の思惑通りに動かされてる母親2人って感じだったけど、
中村母や目覚めた三木さんが
自分の思惑通りには動かなくて、
ちょっとずつ涼太が変わって来てるので
続きが気になります
こんな息子欲しいわ(笑)
大和のような人を見る目も欲しい
絵も作品に合ってて、
スッと世界に入れる
高校を卒業して、同じ大学に通ってる
その後の話しが読みたい
対象になってて4話まで読みました
話しが動くのはこれからかな?
叔父夫婦に引き取られ実子が出来たら
冷たくあしらわれ、妹には婚約者を奪われて
冷酷と言われる人と結婚
精霊や生まれ変わりまで、
よく見かけるネタが盛り沢山。
もう少し読んでみようかな
低取得であろう独身女性が
マンションを購入する話しで
現実は難しいだろうけど夢がある話しだと思います
ただ、たまに関係ない(でも、大きな意味では関係あるのかも)話しが織り込まれてて
その人物が誰なのか分かりにくい所があるのが残念
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
THE B.B.B.