4.0
短編集
気軽に読める短編集です。
クスっとしたり、ホロっとしたり、飽きずに読めます
まさしく何にもない普通の夜は読むのがオススメ
- 0
10590位 ?
気軽に読める短編集です。
クスっとしたり、ホロっとしたり、飽きずに読めます
まさしく何にもない普通の夜は読むのがオススメ
話題過ぎて敬遠してたけど、
読み出すと止まらない。各人の事が丁寧に書かれてるので、絵がイマイチだけど読みやすい
普通、こんなコなら、料理も出来て頭も良くてって思うやん。
でも違うの。そこのギャップが、また面白い。
こんな息子がいたら私もたよっちゃうわ
短編集ではあるけど、どの話しも見応え有り
特に私的には小さな奇跡の積み重ねが詰まったドロップがオススメです
つぶちゃんももんちゃんも
どっちも可愛いくて癒やされます
飼い主の2人も良い関係になるのかな?
ほっこり癒しを求めてる時に読みたい作品
起こりそうな話し
残酷な将来しか見えない世界で、
すぐ横は自由な世界で、
周りが1人ずついなくなっていき、
忘れられていき、
考えれば考えるほどに、身震いする
父親との関係性のせいで、性格がこじれた小学生が
義兄との生活で温かさに触れて、
素直になっていく話し。だけど、
甘え方を知らずに育ったから、中々素直になれなくて
でも、自分の気持ちがよく分からなくて、イライラしてるけど、義兄に出会えて本当に良かった
どなたかも書かれてますが、小説を読んでるような感じです
絵の圧がキツくないからかな。
いくら血が繋がっていても、思春期の子を引き取るなんて。でもこの人だから上手くいくのかな。
あの社内探偵の美和ちゃんの事だったんだと
あまりにも絵が違うので、気付くのに時間がかかりました。
作画さんが違うので、全く別の話しみたいに感じます
読んでて、
姉弟の話しだったの!?と、
幸せに向かう話しなんだけど、切なく感じてしまう。
でも、2人の気持ちに心が温かくなる
なんとも言えない作品です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
なんてことないふつうの夜に