4.0
この人は本当に天才
伊藤先生の作品、どれも好きです。
タイトルからして好き
自虐的エッセイに、
ゲラゲラ笑ってしまってごめんなさい(笑)
-
0
9654位 ?
伊藤先生の作品、どれも好きです。
タイトルからして好き
自虐的エッセイに、
ゲラゲラ笑ってしまってごめんなさい(笑)
親の経済力、狂気。うん、事実だと思う
夏も終わりに近づき、まだまだあどけない子達の戦いもラストスパートに差し掛かってるのかな?
頑張れ
ギフト券が届いたので、無料分まで読み終わりました
絵も見易く、わちゃわちゃしてなくて、読みやすい。
今の所、設定もムリはないし。
課金決定かな
まだ序盤ですが、大人世代の作品だと思います。
ザいくえみ先生の作品って感じ
ファブ郎、ツボです。先が気になります
大盛さん、わたなべさんだけじゃなくて、
前作のメンバーの話しもあります
絵は相変わらず、、、だけど、これが良いのです。
笑いでいっぱいだけどオチはどれも
優しい
職場が楽しければ仕事がどんなに大変でも頑張れるし、
また逆も、あると思う
今の時代、こんな働き方させてたら、一発でアウトなんだろうけど、、、
コーギーが好きなのかな?
他にもコーギーの作品があり、それも好きです。
これは、
可愛いコーギーと若い夫婦がキャンピングカーで
お出かけする話し
ワンちゃんは、表情豊かだし本当にそんな事を言ってそう。ほのぼのします
ドラマ化してほしい
記憶が戻って、本当はやっぱり。。。の展開かと思ってましたが違いました
読んでて飽きない作品です
まだ途中ですが、2話ともネット問題の話でした。
このまま全てがネットに関する事なのかな?
今の時代、被害者でも加害者にでもなりうる話しだと思う
まだまだ狭い社会の中で、当人らはそこが全ての世界で
標準からはみ出てる人達が、
大人の社会よりしんどいと思う。
そんな人達が前向いて、しょーもない事しか言えない人達をムシ出来る後押しになって欲しいな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女いっぴき猫ふたり