ネコレマさんの投稿一覧

投稿
354
いいね獲得
26
評価5 18% 62
評価4 45% 160
評価3 34% 119
評価2 4% 13
評価1 0% 0
111 - 120件目/全320件
  1. 評価:3.000 3.0

    笑わない理由

    ネタバレ レビューを表示する

    霊が住みついた物件に
    守護霊と一緒に住んで、霊と立ち向かう話し
    ちょっと怖かったりするけど
    霊になった理由がそれぞれで、
    悲しかったり、虚しかったり。。。

    ハルが笑わない理由が、まだ分からないけど
    そのうち分かるのかな

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    本当にやらかし

    ネタバレ レビューを表示する

    本当にやらかし飯
    ワシャワシャしてる絵なんだけど
    内容的にこれが合う
    お腹すくし。
    こんなやらかし飯食べたら次の日大変な年頃なので、
    羨ましく読むだけ
    ただ、ポイントが高いので、それが残念。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    いつになったら

    ネタバレ レビューを表示する

    いつになったら、こう言った話しの漫画が
    過去の事になるのかな
    友達を虐待で亡くした過去を持つ主人公が
    児童福祉司となり、虐待から助けだすのに
    奮闘する話し。
    絵が怖いです。でも、現実に今もどこかで起きてる話し

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    各レシピに

    ネタバレ レビューを表示する

    各レシピに工夫があって
    亡くなったお母さんが作ってた料理を家族の為に
    高校生の男の子が作る話しだけど
    どれも美味しそう。食べたい

    こんな家庭はたくさんあると思う。
    光くんに全てを任せきり。この子の貴重な高校生活は?
    と思うと、星3つになりました

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なんか

    ネタバレ レビューを表示する

    田舎貴族のお嬢さんがお妃候補に
    31番目の。
    女官長とはそうそにやりやって
    侍女もつかない。でも、負けずにやりやって
    そのうち陛下に気に入られて
    元気いっぱいな話しだけど、
    なんか、王室の話しの割には
    きらびやか感がない

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約破棄からの実家に帰って
    久しぶりの実家は、すごく変わっていて
    戸惑いの中、偽造結婚。
    最初は反発し合う二人だが、そのうち。。。
    よく見かけるパターンだけど
    面白いです。絵も見やすいし

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    何度も

    ネタバレ レビューを表示する

    何度も読んでますが
    全然飽きない。
    ウソが分かる鹿乃子と
    人への観察力が長けてる祝さん。

    そんな2人が解決する事件は
    どれも最後はスッキリします

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の病気モノって、
    ただでさえ泣けるのにさらに泣けます
    真心先生。最初は障がいのある先生が的な内容かと
    思ったけど、違いそう。
    ただただちょっと変な人なのかしら?

    患者の話しだけじゃなく、家族がこの先どうなるのかも気になる

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化されたので

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマ化されるので、予習の為に読み始めました
    モラハラ夫の元、中々離婚出来ず、若い男の子に
    ぐすぐす甘える話しかなあ〜と思っていましたが
    違いそうです。
    ただ、離婚してるのに、新しい住居に引っ越し出来るまで、そのまま住ませて欲しい。って、
    夫からバカに、されてもしかたないのでは?

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    食事系あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    食事系漫画あるあるで
    お腹がすきます。

    男の人3人で、まったり食べたり
    旅行したり、たまには一人ご飯の時もあり
    この年齢で、ちょこちょこ集まれるの羨ましい

    まだ、最初も最初の方しか読めてないけど
    レシピ。もう少し細かく欲しいかな

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています