4.0
女装子さん
女装子さんが出てくる話し
女装するけど、外に出る勇気がない榎田さんが
重田さんの応援で外に出て行く話し
女装子さんだけじゃなく、他の色んな癖がある人達が出てきます
でも、明るい絵なので爽やかに読める
- 0
10187位 ?
女装子さんが出てくる話し
女装するけど、外に出る勇気がない榎田さんが
重田さんの応援で外に出て行く話し
女装子さんだけじゃなく、他の色んな癖がある人達が出てきます
でも、明るい絵なので爽やかに読める
ぼくとしっぽと神楽坂の続編ですね
前作にはかなり癒されたので
今回も楽しみに読み始めました。
コオ先生の優しいだけじゃない所で
福丸くんも成長するのかな?
ちょっとカレは苦手なキャラだけど
こんな小学校に通いたかったかな
普通にありそうな学校だけど、、、
保健室の先生が、お医者さんで
無愛想で、でも本当に体や心が病んでる子には
手を差し伸べる
その過程の描き方も丁寧
何でこんなに面白いの
続きが気になる
絵もキレイ。話しもしっかりしてる。
読みこんじゃいます。
ドラマ化してほしい
号泣です
何年も前の作品だと思うので、
今の時代では古臭いかも知れないけど
タイムスリップの話しだから、いいかな?
大人(おばちゃん)が読んでも
号泣です。
心がほんのり暖かくなりました
何らしかの事件や怪奇現象に巻き込まれる話しなのか?
って思って読み始めたけど、
引きこもりが自治会役員回避の為にって、、、
盛大にズコッって感じ
これから違う感じになるかもだけど、、、
好きな作者なので、もう少し読みます
逃げ恥の時もそうだったけど、
この人が書く言葉って
不思議と入ってくる。
この作品。10年前の元上司とその弟との
何気ない話しを書いてるのだけど
コロナの時の話しも出て
今の時代に沿った話しだと思います
絵が丁寧だし、原作が映画化されるぐらいしっかりとしたものなので読みやすい
続きが気になって、ついつい課金。
後悔はなし
この作者さんが、こんな話しを描くなんて
意外でした
ペットタクシーって本当にあるのですね
最近では、普通のタクシーでも乗せてくれるようになりましたが
こんなタクシーがもっと増えてほしい
昔読んだ事があって、懐かしくて読んでみたけど
あの時もそうだっけど、よく分からない。が感想。
他の人も書かれてるけど
ありえない設定だし、ふらふらしすぎ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かさねと昴