3.0
食事系あるある
食事系漫画あるあるで
お腹がすきます。
男の人3人で、まったり食べたり
旅行したり、たまには一人ご飯の時もあり
この年齢で、ちょこちょこ集まれるの羨ましい
まだ、最初も最初の方しか読めてないけど
レシピ。もう少し細かく欲しいかな
-
0
9518位 ?
食事系漫画あるあるで
お腹がすきます。
男の人3人で、まったり食べたり
旅行したり、たまには一人ご飯の時もあり
この年齢で、ちょこちょこ集まれるの羨ましい
まだ、最初も最初の方しか読めてないけど
レシピ。もう少し細かく欲しいかな
こんな小学校に通いたかったかな
普通にありそうな学校だけど、、、
保健室の先生が、お医者さんで
無愛想で、でも本当に体や心が病んでる子には
手を差し伸べる
その過程の描き方も丁寧
昔読んだ事があって、懐かしくて読んでみたけど
あの時もそうだっけど、よく分からない。が感想。
他の人も書かれてるけど
ありえない設定だし、ふらふらしすぎ
他のサイトの広告で気になってたので
読みました
花嫁に選ばれた経緯が浅すぎて
これから、妹や妹のあやかしに復讐していくのかな?
元婚約者とも、どうなるのか、、、
引き込まれはしてないけど
続きが気になる
読んでて気分良くはならない。
けど、弱いモノへの虐待が全然なくならない今、
本当にこんな制度があればとも思う。
1話目の学級崩壊している担任が
最後にクジで選ぼうとしてたシーンが
(結局クジはやめてたが)
反省ではなく支配になるだけがと思うと
怖い世の中だ
スッキリはするんだけど
もう少し、違うスッキリが良かったかな
人格を破壊してまでの治療は、、、
そう言う話し。だと言えばそれまでだけど、、、
4階の秘密が気になります
職場なのに下の名前で呼んだりするのは
仕事が出来ないってよりも
人として、、、だと思う。
彼女もまた、部下を上手に回せなくて
どっちもどっちだと思う
戦争中であっても
普通の日常があって、その日常が描かれてるけど
戦争ひどくなるにつれ
戦争の描写が多くなる。。。
あの戦争から、まだ100年も経ってない
昔はこちらもドラマも好きだったし
面白く感じてた。
懐かしくて、読もうとしたけど
入りの部分で、うん?って思って
読むのをやめてしまった
こんなにも時代は変わってしまったんだな
こんなタイトルつけられちゃ〜
読んじゃうでしょ
バツイチも中年の恋も、今では当たり前。
だからか、タイトルのせいでハードルが高くなってしまったのか、あまり入り込む事が出来ませんでした。
残念
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
週末キッチン