3.0
あるある
理性が溶ける…ドキドキしてしまうフレーズですよね。
地味ヒロインが実は無自覚だけど美しい。それを周りには知られたくない…独占欲。ありがち設定ですが、まんまとドキドキしながら読んでしまった。
-
0
125位 ?
理性が溶ける…ドキドキしてしまうフレーズですよね。
地味ヒロインが実は無自覚だけど美しい。それを周りには知られたくない…独占欲。ありがち設定ですが、まんまとドキドキしながら読んでしまった。
the少女マンガの王道のひとつでした。ストーリー的には、悪くないけれど内容のわりに長いかなと…。邪魔や嫉妬からくるヒロインへのひどい言動は、読んでいてイラっとしましたが。これも、王道ですよね。
こんな展開を夢見る女の子は、少なくないんでしょうね。医者も女もどっちもどっち。ギブアンドテイクか…
よくあるパターン、よくある横槍で、新鮮味に欠けた。
もっと長くお試し読みがあれば、感情移入ができて先が読みたくなるかも。
なんせ短すぎるお試し読みなので、先を読んでも読まなくても…という中途半端なかんじでした。
the 女性漫画といった内容です。ストーリーも展開も。だからこそ、もっと迫力ある画力が欲しかったかな…ちょっと物足りなかったですね。まあ、好みの問題なんでしょうけれど。上司のカレはカッコ良かったかな。
個人的に、碧がタイプです。甘いマスク、引き締まったカラダ、機転がきく配慮の高さ…。
まあ、お嬢はフツーですが。こちらの作家さんのヒロインは、色気をあまり感じないので碧がなぜこんなに…と正直よくわからないですが。
ストーリーは、よくあるあるです。
うーん、ヒロインがまあまあイライラキャラクターかな。コミカルな表情もたくさんすぎるし、ヒロインの心の声が多すぎてマンガっぽくないところも、私にとっては減点ポイントでした。
この作家さんのほかの作品は好きなんですけど…。
ほかの方のレビューにもありますが、高仁の年齢設定にムリがあると思う。せめて、18や19歳位だと過去の経験ということで、いろいろなことが納得できるのにと思った。
ん?と、ところどころで感じるから納得できなくて、感情移入もしにくかった。
寿退社まで決めたフィアンセなのに、ヒドいオトコ。そのわりに、ヒロインもあっさり別れていますが…。そして、マンションの隣人が登場。口が悪そうだから、印象悪!で始まる関係だけど、恋に発展するにはシチュエーション的には良いですね!
んー、もどかしすぎます。それが、このストーリーの醍醐味で、ラストにはちゃんとハッピーエンドなんでしょうけれど…。まわりに登場する男性陣は、みな揃ってハイスペ。大人の男性の魅力がプンプン。恋愛に不器用すぎる一面もありますが…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら