4.0
わかる
レビューが高いのがわかる気がします。ほんのり温かな雰囲気が全体的に漂うストーリーですね。ときどき、人物のバランスが良くないときはありますが…
-
0
118位 ?
レビューが高いのがわかる気がします。ほんのり温かな雰囲気が全体的に漂うストーリーですね。ときどき、人物のバランスが良くないときはありますが…
朝比奈くんがステキです。リアルにいたら、間違いなくイイオトコ。マンガによくある、偶然が重なりすぎるところもありますが、そうじゃなきゃストーリーが展開しませんしね…
月日が流れるにつれて、作家さんの絵も変わっていくんだなと実感しながら読みました。ほかの作品からきたのですが、そちらの雰囲気や画風が一歩手前といった感じでした。
ときどき絵がホラー(?)やギャグになります。口元やお顔が…。コミカルなんだかシリアスなんだか迷うところ…ま、とにかくヒロインに幸あれ…かな
ほかの方のレビューにありますが、既視感はあちこちにあります。ストーリーの先々が予測できる感じ。
あと、TLではないので、え〜!ここまでなんだ…とか表現描写も物足りなかった。じゃ、TLいけよって話ですね笑
絵はそれほど好みじゃないけれど、ストーリーが良かった。目には目を歯には歯を。自分の後始末は自分でつける。読むとスッキリします。
私がもう少し夢見る年代なら、話に入り込めたかも…
現実的には、ありえない。ほかの方も書いていますがいろいろと無理があるかと。まったく共感できないストーリーでした。
ストーリーの始まり方が切ない。ダンナの言動、私なら速攻ブチギレるな…ヒロインのあきらめ、ただこなすだけの毎日。
そこに…ねえ〜!色が添えられたらね!ヒロイン、がんばれ!
理性が溶ける…ドキドキしてしまうフレーズですよね。
地味ヒロインが実は無自覚だけど美しい。それを周りには知られたくない…独占欲。ありがち設定ですが、まんまとドキドキしながら読んでしまった。
年下幼なじみか〜設定に憧れますが。実際どうなんなだろと、自分に置き換えて妄想してしまった。
絵は、少し粗いけれど好みの問題かな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ケジメつけさせてもらいます。元ヤン弁護士 東矢斎