1.0
イライラする
最初は斬新でおもしろい構成だなと思ったしストーリーもおもしろかったのですが150話を越えたあたりから、自分の気持ちを話さないくせに分かってほしい、察してほしいと考えてるキャラ達にめちゃくちゃイライラします。
それが1人ならまだしも 3人4人とどんどん増えていきしんどい。
-
0
44467位 ?
最初は斬新でおもしろい構成だなと思ったしストーリーもおもしろかったのですが150話を越えたあたりから、自分の気持ちを話さないくせに分かってほしい、察してほしいと考えてるキャラ達にめちゃくちゃイライラします。
それが1人ならまだしも 3人4人とどんどん増えていきしんどい。
子どもが書いたみたいなチグハグな絵が気になりすぎて話が全然入ってこない。
デフォルメ絵じゃないシーンで 口だけ埴輪みたいになってたり、カラーなのに奥行きも厚みもないイラストばかり。
モノクロでいいからもう少し画力を上げてほしい。
ある程度年を取った時の婚活疲れもわかるし、身近な所で相手を探したくなってくる気持ちもめっちゃわかる。
向井くんがふらふらし過ぎて好きじゃないって人もいるだろうけど 未婚で35の男の人はあんなもん、
しっかりしてて気が利くならとっくに結婚してる。
なかなかリアルでおもしろかった。
主人公がゆるふわ系じゃなく、芯がしっかりしているので不快感なく読めた。
ありがちなストーリーだけど 各キャラの個性がはっきりしているのと、伯爵夫婦以外も細かく描かれているので飽きなくてよかった。
レビューと高評価が多いので読んでみましたが、良くも悪くも普通でした。
よくあるストーリーによくいそうなキャラクター、良く言えば普通で読みやすい、悪く言えば特徴がなくわざわざ読まなくてもいいかなと感じました。
同じ作者の別作品を読み、おもしろかったのでこちらも読み始めました。
女の子の見分けがつきにくいのと、読み始めてすぐ出てくるギャグというかノリに冷めてしまい あまりおもしろく感じませんでした。
精神科医が精神不安定な人との約束をやぶったり 怒鳴ったりしたらダメでしょ
恋愛よりもそっちが気になるしイライラするし最後もどうなったのかわからないし読んでてモヤモヤする作品でした
ほのかの蚊帳の外感が凄いし、後半はいい人設定にも無理がありすぎて読んでてイライラする。
ほのか目線である必要ある?
のぞみ目線で 他人をどう利用するか、敵を消すか、黒幕を暴くか のストーリーの方がおもしろそう。
無料分を読むも全くハマらず興味もわかず。
たまたま友人が書籍を持っており 面白いから最後まで読んでみて!と言われたので借りて全話読みました…が、全くおもしろくなかったです。
映画化もされているので評価の高い作品なんだろうけど、私にはびっくりするくらい刺さりませんでした。
ディスるつもりはないですが 何が面白いのか教えてほしい。
100話程無料だった時に途中まで読み、課金してまではいいかなぁと思い放置してましたが、今回全話無料だったので読みました。
登山編はラストまでドキドキハラハラ納得の終わり方でしたが、洞窟編のラストには???でした。
ラストをもう少し丁寧というかページを割いて欲しかったなと思いましたが、全体的にはおもしろかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕らの喉にはフタがある